
保育園入園厳しい場合、会社に育休延長相談が必要か迷っています。通知が遅いため、急に報告するのは迷惑でしょうか。
育休延長の相談です。
役所に確認すると保育園の途中入園は厳しいと言われています。通知がくるのが入園希望月の前月後半になります。育休に入る際に保育園に入れなかった場合、延長したいということを会社に伝えていませんでした。入園が厳しいとわかった時点で会社に保育園落ちた場合延長したいという相談という形で連絡した方がいいのでしょうか?
通知がくるのがギリギリなので、会社に急に落ちたことを報告するのは失礼、迷惑なのではないかと思って迷っています。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
入れなかった時に延長する予定なら、早めに申し込むけど入れるか分からず、結果がギリギリになるというのと、
確率的に入れない可能性が高そうで延長希望ということは伝えておくべきだと思います😥
そしたら職場側もそのつもりで動けますし、
入れなくても認可外や両親など頼って復帰する人も居るので、
職場側言われないと延長なしで復帰するものだと思って動いてると思いますよ💦

みーくんのママ
私も2月に出産して1年育休予定、来年2月復帰だと0歳児の1月入所になりますが、時期的に希望の園にはほぼ100%入れないです。
本当はキリよく来年4月の入園にしたいのですが、私の職場は、希望の園に入れなかったという理由では育休延長が出来ないようなので、少しでも希望する園に入れるように今年の秋頃に復帰する事も考え始めてます🥲
会社によってもその辺りの対応が違うと思うので、今から状況を説明して相談しておいた方が良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️一応会社の制度的には認可保育園に落ちた証明書があれば延長は可能なのですが、住んでる市は違いますが職場に保育園があり、そこをすすめられそうで、、😭電車通勤なので考えていないのですが😭
連絡は早期にしようと思います🙇♀️- 5月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️現在復帰予定月の3ヶ月前なので、早急に連絡しようと思います🙇♀️