
出産一時金の手続きが心配です。保険証の切り替え前に出産し、出産一時金の自己負担が気になります。市役所で手続きをする予定ですが、不安です。
出産一時金についてです!
明日退院します。旦那が会社を辞めてから保険証の切り替えをしていませんでした。(社会保険→国民保険)
私も結婚してから保険証切り替えする前に出産を迎えてしまい…。(旦那の扶養)
産院では「保険証のコピーはまた後日でいいよ」と言っていただいたのですが、この状態で出産一時金はどうなるのでしょうか。
42万は自己負担なのでしょうか。。
もう、どうしたらいいのか全く分からないので退院して、出生届と同時に市役所へ行き切り替えの手続きとお話を聞きに行こうと思ってるのですが不安で不安で。
どなたか回答お願いします。。
カテゴリあってるかわかりません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
急いで切り替え手続きをして、未払い保険料を全て精算したら大丈夫だと思いますよ☺️
一時的には42万円払わないといけないかもですが、ちゃんと戻って来ると思います!

ちゃま
産院に直接支払制度の書類を提出しているのであれば差額分のお支払いになると思いますが、提出していなければ一旦自己負担かと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
提出しました‼︎ありがとうございます( ; ; )
- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!スッキリして今日はゆっくり寝れそうです😭💤✨