※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが生まれて初めての父の日をどうしようか悩んでます💦普段から家事…

子どもが生まれて初めての父の日をどうしようか悩んでます💦

普段から家事も育児も積極的にやってくれていて、
先日の母の日はお花をプレゼントしてくれました。
なんでも娘と相談しながら選んでくれたそうで😅

もらうまで全くその発想はなかったんですが、
日頃の感謝も込めて何かしたいなと思ってます。

何かプレゼントするかケーキとか買ってお祝いするか…
皆さんならどうしますか?

我が家はこうだったよ、とかでもいいのでぜひ教えてください!

コメント

ママリ

その月齢なら手形とか足型とってそれをアートにしても可愛いでしょうし、手形とかそのままで写真つけても思い出になると思います😍
後はケーキとかですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!手形足形アート可愛くなりそうですね💕
    やっぱりケーキもいいですよね😆

    • 5月29日
いなりとおあげ

子供の手形クッキー作ろうと思ってます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!普段から娘にメロメロなので手形クッキーしたら大はしゃぎしそうです(笑)

    • 5月29日
はじめてのママリ

初めての父の日は、子供と夫の映った写真を集めて一冊の本を作りました😊手書きで色々書いたりシール貼ったりして、日頃の感謝を気持ちを込めて作りました‼️
去年は子供と一緒に折り紙でチューリップを作り、画用紙に貼り付けて子供と夫の写真を一枚貼って手形を押して渡しました✨リビングに飾ってます♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心のこもったプレゼントいいですね😍
    子どもが大きくなって一緒に何か作るのも楽しみです💕

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒に作るの楽しいですよね😊✨チューリップ🌷簡単で可愛いですよ💕周りはマステで囲ってそれだけでちょっとおしゃれな感じになりました(笑)今年は3人分の手形を押して仕上げまで作って、渡してから夫の手形を押してもらおうかと思ってます❤️
    こんな感じのを作る予定です😍

    • 5月29日