※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ピク推し♡
子育て・グッズ

保育園で肥満の息子について相談です。食事に気をつけているが、先生がオカワリを褒めるために泣く。運動量はあるが、食後すぐに寝ることが心配。服のサイズも大きめ。

息子の肥満について
先月の保育園の身体測定で
92.1cm
16.2kg
となってます。

完全に太り過ぎです。

家ではあまり食べさせないし、甘いものも与えません。
土日にマクド食べたりファミレス、回転寿司には行ったりします。(毎週ではないです)

保育園で先生が「今日、3回おかわりしましたよー」とか笑顔で言ってくるんですが、オカワリを辞めさせたいです。
でもオカワリダメって言われると息子は泣いちゃうらしく。

息子は走り回るのがすごく好きで運動量もあるんですが、ご飯食べて(フルタイムで働いてるので19時くらいに食べ終わります)、わりとすぐに寝ます。

これ良くないですよね?
便秘もなく、運動量もあります。
服も110じゃないと「おなか苦しい」と言われます。

コメント

赤ピク推し♡

成長曲線はこんな感じです。

はじめてのママリ🔰

見た目がわからないので何とも言えないですが
数字だけ見ると太り過ぎではないと思いますけどね🙄💦

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    ただ肥満というより、がっしりしてる感じはあります。
    ただただ、年齢的にはまだまだ抱っこしてという時期なのですが、ことごとく抱っこ紐が~15kgまでが多くて辛いです😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップシートとかはダメなんですか?💦

    • 5月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    ヒップシートも15kgまでが多くて。
    そもそもヘルニアがあるからヒップシートは辛いです😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が持ってるこれは20キロまで可能ですよ!

    • 5月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    これ持ってましたが、肩が痛くなるので耐えれなくて😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅でしたら年齢的にも抱っこ紐系は厳しいですね😅

    • 5月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    さらし抱っこ紐を買っておんぶしようかなと。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お外でも常に歩かない感じなんですか?😭💦

    • 5月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    歩きますよ。
    でも疲れたらすぐに抱っこーって。
    イヤイヤ期もあるので、ちょっとでも何かあると抱っこなんです。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みたらしだんごさんの体も考えてなら
    ベビーカーも乗らないでしょうか?💧💧

    • 5月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    全くベビーカーには乗らないんです。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期で仕方ないし付き合うしかないんですかね、、
    子によったら性格も違いますしね😭💧

    • 5月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    そうなんです。
    さっき浴衣用の兵児帯でおんぶしたら楽だったので、とりあえずさらしを買っておんぶします。

    • 5月29日
k★

よく食べてよく運動してよく寝るの最高だと思います◎
成長曲線で、たとえば1ヶ月で1キロ以上とか極端な増えがない限り、その子の体質なんかと思います☺️
見る限りは曲線通りに増えてってるので大丈夫かと思いますが、、!
寧ろその時期で制限してお腹空かせるのかわいそうかと思います😢

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    今変にダイエットさせると、身長伸びなくなるって聞いたことはあります。
    お腹空いたーって泣かせるのは可哀想ですよね。
    まだまだ抱っこして欲しい時期ですが、抱っこ紐がオーバーしてしまい手で抱っこするの大変です。
    サラシの昔からある紐だけの抱っこ紐を今更買うか迷います。

    • 5月29日
美咲

娘が2歳11ヶ月からそんな感じです😂
夏服は110です。この間3歳児健診に行ってきましたが、これから背も伸びるでしょうから様子見で、と言われました。保育園ではなんも言われません。

娘は保育園ではおかわりをしてるそうですが、家では食べたくないは全く食べないとかザラです。でもぽっちゃりです。

好き嫌い多くて困る、食べ無くて不安とかより食べてくれるなら良し!って考える方が心配は少なくないですか☺️、と言われて「そりゃそうだな😶!」と納得して考えないことにしました。

  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    全く食べない事がないので、食べない=体調不良で保育園お呼び出されました😭

    食べないよりかはマシだし、ヘルシーな食事で体重に少し気をつけながらたべさせようとおもいます!

    • 5月29日