
小学生の連絡帳について、他の親はどのように活用しているのか気になっています。私は主にお休みや早退時にしか書かず、運動会の感想などを書く人がいることに驚きました。私の使い方は少数派でしょうか。
小学生の子どもの連絡帳って結構皆様書いてるんですかね?
親と先生のです!
私はお休みする時に理由とか、早退する時とか、ちょっと先生に伝えたいことがあった時とかにしか書いてなくて
でも、先生のお便りで「連絡帳で運動会の感想もありがとうございます」とか書いてある時があって、え?そういうのも書いてる人いるんだ!と思ってたのですが
書かない私が少数派なんですかね?
- ママリ(6歳, 10歳)
コメント

ママリ
迎えに行くとか伝えないといけないことがあるときしか書いてません!

はじめてのママリ🔰
用事があるときしか書いてないです!
-
ママリ
一緒です!よかったです!!
ありがとうございます- 6月12日

はじめてのママリ
うちも用事があるときしか書かないです🤣
先生からも用事のあるときだけ書いてくださいと言われています!(先生たちもお忙しいので...😂)
-
ママリ
ですよねー
用事のある時だけでいいですよね!
ありがとうございます- 6月12日

はじめてのママリ🔰
負担にならない程度の感想なら先生も嬉しいんじゃないですかね?
私もそう言うことしか書いてないです!
-
ママリ
ちょっとしたことならいいのかもしれないですね
ありがとうございます- 6月12日
ママリ
ですよねー!
私が少数派なのかと思いました...
ありがとうございます