お金・保険 個人口座への振込を事業用口座に移さずに使う場合、どう帳簿付けすればいいでしょうか?事業用口座に入れてから引き出すと記録が残りますか? 帳簿について質問です! 給与を事業口座ではなく個人口座に振り込まれたお金を事業口座に移さずに生活費にする場合はどのように帳簿付けすればいいのでしょうか?😭 また個人口座に入ってしまうと先方からお金が入ったやりとりなどが分からないですよね?一度こちらが事業用口座に入れてまた引き出した方がやり取りが残ってわかりやすいですか? 最終更新:2022年5月28日 お気に入り お金 生活費 はじめてのママリ🔰 コメント ママリ 生活費は事業とは関係ないので、個人口座に振り込まれた給与は生活費に使えば良いと思うのですが。 5月28日 はじめてのママリ🔰 それはそうなんですが、うちは個人事業主で、振り込まれたお金は帳簿に残さないといけないですよね?税金を払わないといけないので、、その際の帳簿の仕方が分からないんです😭💦いつもは事業用口座に入れてもらっていて自動で反映されるんですが💦 5月28日 ママリ 事業用口座に入れてもらっていれば問題なかったものが、個人用口座に入ったので困っていると言うことですね。 そのまま同額を事業口座に動かして自動反映させて、個人口座の出金はメモか何かでお金の動きを明記しておけば良いと思います。 5月28日 はじめてのママリ🔰 そうなんです💦分かりにくくてすみません😭詳しくありがとうございます!助かりました🙌🏻😭 5月28日 おすすめのママリまとめ お金・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・結婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活費に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活費・実家に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
それはそうなんですが、うちは個人事業主で、振り込まれたお金は帳簿に残さないといけないですよね?税金を払わないといけないので、、その際の帳簿の仕方が分からないんです😭💦いつもは事業用口座に入れてもらっていて自動で反映されるんですが💦
ママリ
事業用口座に入れてもらっていれば問題なかったものが、個人用口座に入ったので困っていると言うことですね。
そのまま同額を事業口座に動かして自動反映させて、個人口座の出金はメモか何かでお金の動きを明記しておけば良いと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦分かりにくくてすみません😭詳しくありがとうございます!助かりました🙌🏻😭