※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー©
妊娠・出産

初産婦で母乳が出ても赤ちゃんが吸わない状況で、授乳に悩んでいます。疲れや痛みもあり、不安を感じています。どう乗り越えればいいでしょうか。

もう既に挫けそうです😭

出産して2日目の初産婦です。
昨日から母子同室が始まったのですが、産まれたその日からミルクを飲ませてもらってたので哺乳瓶に慣れてしまったみたいで
母乳が出てるのに全然吸ってくれません。。
助産師さんや看護師さんにたくさん補助して頂きながら母乳頑張っているのですが毎回1時間半かかるし、体重は1gも増えないし…。
ただ赤ちゃんを疲れさせてしまってるだけのように感じて申し訳ないです。
慣れだよ!やって行くしかない!出てるから大丈夫!
と助産師さん看護師さん共に声掛けてくれますが…ちょっと今の私にはそうじゃなく😢
他のママさん達が授乳を終えて授乳室で1人取り残されると本当に泣きそうになります。
どう乗り越えたらいいのでしょうか。
吸引分娩だったので会陰切開も結構切られてて、痛み止め飲んでも全く効かず全然眠れないし…
こんなに早く挫けそうになってこれからやって行けるのかも不安です。。

コメント

deleted user

完母希望ですか?
私は完母希望じゃなかったのですが、赤ちゃんが生まれてから哺乳瓶一切拒否で乳首もボロボロになりながら泣きながら授乳してました。
ほんとしんどかったです😂
あー©︎さんも産後でまだまだ疲れてますし、深く母乳について考えなくていいと思います♩
まずは体力回復のために哺乳瓶でミルク飲んでもらって、搾乳した母乳を哺乳瓶に入れてあげてもいいと思いますよ♩

  • あー©

    あー©

    出産直後から初乳がしっかり出てて形も教科書並に良いと助産師さん達に褒めて貰えてるので、完母希望なんです🥲
    4時の授乳の時に搾乳したのを飲ませました!
    助産師さんに搾ってもらったのですが、激痛でした😂😂

    • 5月28日
alstromeria🌸

出産おめでとうございます👶💓そして慣れない育児お疲れ様です❗️
私も本当に1人目の時そうでした😭
授乳枕使ってもなかなか上手に飲んでもらえないし、だからかすぐまた泣いてくるし、寝ないし👶
入院中情緒不安定で泣きすぎて(特に深夜)、恐らく要注意人物になってたと思います😂笑
授乳もいろんな抱き方があるので、試してみてください✨
初産の時はみんなそんなもんなので、大丈夫大丈夫🙆‍♀️
お股も信じられんくらい痛いですよね💦
頸管と会陰もズタボロたったのも同じです❗️3日目4日目には抜糸もあるので楽になりますよ、きっと🧸💓
まずは身体を休めること第一にゆっくりしてください❣️

  • あー©

    あー©

    ありがとうございます!
    初乳はポタポタ垂れるほど出てるのにどうしても吸ってくれなくて🥲
    回診に来てくれる先生は会陰も凄く綺麗に縫われてるし子宮の収縮も凄くいいよ!って言ってくれるのですがロキソニンも効かず痛みに耐えながらの授乳で余計にメンタルに来てます🥹

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

助産師さん、看護師さんの言う様に母乳は慣れだと思います🥺

私は母乳で拒否されると辛すぎて、みんなできてるのになんでできないんだろうと思い辛くなったのでミルクで育ててます🍼

保健師さんに初乳少しでも飲めれば全然OK🙆‍♀️って言ってもらって心が軽くなりました、!

会陰切開の傷痛みますよね🥲入院中、赤ちゃんが生まれてきて嬉しいのになんだか寂しいし、悲しいし、傷痛いし、眠いのに眠れなくて泣いてました、💦

入院中とことん甘えていいと思います!私も最初こんなでやっていけるかと思っていましたが全然やっていけてます🥺

いまはゆっくり休んでください💓

  • あー©

    あー©

    今日の担当看護師さんに初乳だけ飲ませてミルクにしちゃおうかと思い始めてます…と相談しました😅
    それもありだね!と賛同してもらいながらも、形も凄くいいし初乳が良く出てるから軌道に乗ってくれると思うよ!1回の授乳時間を飲めてない場合ミルクも含めて30分以内で終わらせるようにしてみよう!
    とアドバイスを貰ったのでもう少し頑張って見ようかと思います🥹

    会陰も子宮収縮もロキソニン効かずずっと痛いし、なんで上手に出来ないんだろうと悲しくなり、3時間しか眠れないこの状況にメンタル来てます…🥲

    朝方は預ける様にしてみようかなと思います✨

    • 5月28日
こたまま

私は産後 貧血と恥骨結合開離でベットから起きれず、我が子の世話が出来たのは3日後です。
息子もほぼミルクでしたが、未だにオッパイ星人です😅
『親の心子知らず』
焦らずに🥹

退院後 実家に戻りましたが、
『母乳・母乳』と言われ
ストレスとなり、この体重も増えず。
1週間後健診で
『この栄養(体重増加)が先。母乳はオヤツ感覚でも良いよ』という言葉に安堵しました。

  • あー©

    あー©

    友人も恥骨結合解離になったそうで大変だったと聞きました😱

    出産前は旦那や家族に母乳で行けそうなら母乳で!と意気込んでたのですがもう既に半分心が折れてるので、ミルクにしちゃおうかな…と弱音を吐いてみました🥲
    旦那も家族もそれで赤ちゃんが大きくなれて尚且つ私の負担が減るならミルクにしちゃいな!と言ってくれたので少し心に余裕が出来ました🥹
    入院中だけでも母乳で頑張って見ようかと思います✨

    • 5月28日
なな

思うようにいかなくて悩みますよね💦
私は最初から混合希望で、息子も母乳上手く吸えなくてギャン泣きでした💦
なので授乳がめちゃくちゃストレスで、入院中から早めに完ミに切り替えようと決めました😂
完母希望なら、これからあー©️さんも赤ちゃんも徐々にコツつかんでくると思います!!
母乳から解放されたかったらミルクに頼るのも全然OKです😊
助産師さんとか、母乳に対する圧がすごい人いますけど、話半分に聞いていいと思います!
赤ちゃんも産まれたばっかりですけど、お母さんも初めてなんだからできなくて当たり前です✨
ゆっくり慣れていくので大丈夫です😊

  • あー©

    あー©

    簡単だと思ってた訳ではないですが、こんなにも上手くいかないものかとビックリしてます。
    このままストレスになってしまうならミルクに切り替えようと思ってます💭
    母乳推薦の個人クリニックなので入院中だけでも母乳で頑張って見ようかと思います✨
    それでコツを掴めればいいのですが…😅

    • 5月28日