※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産時に母子同室をしたか、皆さんの経験を教えてください。

みなさんって2人目の時母子同室ってしましたか?
年子ってこともあり、寝れる時に寝とかないと、休める時に休まないとって思ってます。
日中だけ母子同室だったり、フルで預けてたり、全部頑張ってたりといろんな意見があると思います。
みなさんの経験談教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

🐰

日中だけ一緒で、夜寝る時は毎日預けてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそうしようかなと思ってます😂

    • 8月7日
  • 🐰

    🐰

    預けてねってわざわざ言いに来てくれるとっても優しい産科だったのでお言葉に甘えました🥺
    同じ階に結構入院してる人多かったですが全然赤ちゃんの泣き声しなかったので、みんな預けれるのかなーと思ってました☺️

    • 8月7日
ありす

うちの産婦人科は基本的に母子同室だったので、3人とも母子同室です🙆‍♀️
ただ、おっぱいが張って寝れない時とかしんどくてその時だけ預けてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!尊敬です😭
    ただでさえ今でも寝不足なので、、

    • 8月7日
Pipi

日中は一緒で
夕飯後くらいから毎日預けてました👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お見舞いに来てくれる時以外は預けてもいいですよね😊

    • 8月7日
きぃちゃん

はじめまして😊2人目のご妊娠おめでとうございます!
私は余裕で母子同室キャンセルしました😎笑笑
さすがに1日くらい経験しておかないと今後頑張れないかも?と思い退院予定の2日前の夜(最終日はどうしても1人で寝たかった)だけ同室をしましたが、夜中2回目の授乳で棄権しました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも一回ぐらい経験した方がいいかなぁとも思ってます😂

    • 8月7日
はじめてのママリ

私は日中は母子同室(でもゆっくりご飯食べたい時や、休みたくなったら預けてました笑)、夜間は退院前日の夜以外は毎日預けてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の子がいると家でゆっくりなんて食べてられないですもんね!
    わたしもご飯の時は預けようかな😆

    • 8月7日
ままりな

2人目産んだ産院が夜は預かるのが基本のところだったので日中だけ一緒でした☺️
夜20時に預けて、朝も沐浴終わったら連絡するねーと言われて10時くらい?に迎えに行ってました🤣おっぱいは張りますが、別室最高でした!🥹
よく眠れたし、子供2人もいたら1人でのんびり寝る時間なんて今しかないから!寝てね!と言われました🌙
一年のうちの4〜7日くらい、ママが1人で何も気にせず休んだってなんのバチもあたりません!!笑

ちなみに1人目は夜も同室、しかもコロナ禍で接触最小限…だったので、すごい心細く精神的にもボロボロでした😢

退院後の疲れも1人目の時とは桁違いでしたよ〜🥹

3姉弟ママ

1歳1ヵ月差です。
産院で聞かれましたが、夜は預けてました。新生児期も記憶に新しいし、大丈夫かなーって感じで。

はじめてのママリ

1人目母子同室で病みかけたので、2人目は母子同室の病院でしたが別室希望し続け、日中数回オムツ交換やミルクあげるくらいしかしませんでした💦
看護師さんによっては結構強めに同室勧めてきましたが二度と会うことないしと思って、こちらも強めに「しんどいので預けたいです、家帰ったらどうせやらなきゃだし寝て回復したいです」って返しました🤣