
産後2日目、混合で進めてます。母乳+ミルクで寝る時寝てくれますが、寝…
産後2日目、混合で進めてます。
母乳+ミルクで寝る時寝てくれますが、寝ないときは寝ないです。特に母子同室中は😭
母乳吸いながら寝る→コットに置くと起きる→また母乳あげる→コットに置くと起きる
これの繰り返しで全然休めません。
母乳はまだ軌道に乗ってないので、少ししか出てないと思います。
次のミルクあげるまでの3時間ずっとこれでしんどいです...
おっぱい吸いながら寝てそのまま授乳クッションの上で横にしておけば寝ますが、わたしはベッドに座ったままなので寝れないし肩凝るしお尻や腰も痛くなってきます💦
新生児ってずっとこんなでしたっけ?
家に帰れば背もたれ使えるけど先が見えなくてどう過ごせばいいか全くわかりません
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)

G
ミノムシ巻きにしましょう!
うちの子も飲んだ後に欲しがるので、ミノムシ巻きに包むと2~3時間寝てくれます!

🍑💜
ご出産おめでとうございます👶
新生児期はそんな感じですよね💦
昼間は寝てくれる時もあるけど夜中は泣いてずっと抱っこでした。
入院中は午前中に赤ちゃんの診察や検査があるのでその間に少し寝たり、夜間しんどいときは朝の授乳まで預かってもらうこともありました。
預けた時は背中スイッチがひどかったのか、タオルで体を包みタオルをドーナツ状にしたものの上で寝かされていました笑
退院後は添い乳したりお腹の上で寝かしつけも試して乗り切っていました。
赤ちゃんが寝てる時に一緒に休んでください!
コメント