※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先日、私の祖父が亡くなりました。地元は北九州市ですが、今住んでると…

先日、私の祖父が亡くなりました。地元は北九州市ですが、今住んでるところは福岡市です。行ける距離ではありますが、旦那にお通夜と葬式の時に仕事を休んでもらおうとしたら
旦那が会社からお通夜の日は仕事出てと言われました。準備などもあるので昼で早退してもらいましたが、それは普通ではないのでしょうか?
旦那の会社なら(忌引は使えない)(嫁に先に行ってもらって仕事が優先)などと言われました
これは普通ですか?

コメント

ママリ

忌引使えないってやばいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父が亡くなってるのにそんな言い方されて傷つきました
    仕事が優先が普通なのでしょうか

    • 5月28日
ママリ🔰

私のところも使えません。
自分の祖父母であれば
1~2日忌引ありますが
義理の祖父母に関してはないです。
義理の父母くらいまでですね。
1親等ではない忌引は中々
ないのでは…
どうしても…の場合は有給申請だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1親等の会社は多いのでしょうか?
    自分の祖父母であっても1親等であればきびきはとれないんじゃないでしょうか??取れるんですか??

    • 5月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私はずっと同じ業界で働いてるので
    他の業界がどうか分かりませんが
    2~3回職場を変えましたが
    どこも1親等まででした。
    今の職場がちょっと
    曖昧ですけど…(1親等と言う割には
    自分の祖父母であればOKみたいな)
    ちなみに、旦那は公務員ですが
    私の祖父母が亡くなった時は
    忌引はなかったです。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですね。

    • 5月28日
deleted user

うちも義祖父母は忌引は使えません。有休になります。
休みづらい会社や仕事が立て込んでいたらこんな感じかな?と思います。

うちも祖母が亡くなった時は夫はお通夜の日、仕事からの参列でしたよ。通夜には間に合わなくて・・・です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    会社って自分の親兄弟以外は割とシビアですよね。
    私も義父が亡くなった時はギリギリまで仕事抜けられず・・・でした。

    • 5月28日
3姉弟ママ

夫の祖父が亡くなった際、自分の職場も忌引が使えず、お通夜の日は、早退し時間休、葬儀当日は有給で処理しました。
夫が長期単身赴任で帰って来られないので自分が子どもを連れて出ましたが、夫が居たのならお通夜は夫に任せて早退はしなかったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

義祖父母だと忌引でいけないところが多いと思います💦
どうしても行かないといけない場合は有給使って休んでいる人が多いです!

自分の祖父母だったらもう少しいい対応してもらえるかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう信じます。

    • 5月28日