※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママさんと話したら、うちの子が水族館に行ったと嘘をついた。ママさんは口調強めに「水族館に行った」と言い張る。子供の嘘は悪いが、そこまで言わなくても…。どう思いますか?

幼稚園のママさんとの出来事です。
こないだたまたま会ってお話したのですが、うちの子がそのママさんに会うたびに話しかけているみたいなんですが、『こないだ水族館行きました?』って言われたので、『水族館には行ってないです。遊園地に行きました』って言ったら『○君(うちの子)が水族館って言ってましたよ』って、『うちの子が嘘ついちゃったみたいです💦遊園地です。』って言ったらまた『いやいや水族館っていましたよ』と、口調強めで言ってきました。
うちの子が嘘ついちゃったのが悪いですが。
でもそこまで言わなくてもいいのにな。って思いました。
みなさんどう思いますかー??

コメント

ゴンザレス

ただただめんどくさい人だな。って思っちゃいました😓💦 私の器が小さいんだと思いますが😂笑
水族館でも遊園地でもどっちでもいいじゃーん😮‍💨って思います😂 子供の言ったことですし、お出かけした事実になんら嘘は付いてないんですしね😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます。
    私も面倒臭いな〜って思っちゃいました💦
    ほんとどっちでもいいじゃんって思いますよね!
    その人に会うと疲れます(笑)

    • 5月27日
もいもい

相手の方何が言いたいのかわからないし、会話成り立たなすぎて怖いです😂

でも、返事の仕方はうちの子が嘘つちゃったみたい。というより、間違えちゃったみたいですね💦行ったところは遊園地です。と言ったほうがいいかなぁと思います。

きっと息子さんも嘘をついた訳ではなく単純に間違えただけだと思うので😊

私なら次からあまり近づかないです。うまく話が通じない人とは勘違いで悪い解釈をされても嫌なので…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていだきありがとうございます。
    あなたの子供が間違った事を言ってましたよ!って言いたいんですかね😅


    確かに!
    その言い方の方が良かったですね🤔💡


    その後に聞いたら間違えちゃったって言ってました!


    私も次会ったら近づきたくないです😔

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

子供らしくて可愛いですね😊誰でも間違いはありますし
その方面倒臭いです。変に解釈されても困りますから私なら距離置きます。
付き合いって大変ですよね!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます。


    うちの子、たまに間違える事あるからドキドキです(笑)
    分かってくれるママならいいのですが、今回のママみたいな人ならまた何を言われるか😔💦



    面倒くさいですよね。
    次からは距離置いちゃいます。
    色々な人がいるから、ほんと付き合いって大変です😱

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

あ、そうだったんですね〜!
で、終わればいいのに…🤣そこまで水族館について詰めたかったのはなんなんですかね😓別にどっちでもいいわ!って思います(笑)まだ子供だしって言っても大人でも間違いはありますしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます。


    そうだったんですね~みたいな感じで終わると思ったら、しつこく言われたからびっくりしました😅
    ほんとどっちでもいいですよね〜(笑)

    • 5月27日
ろこ

なんだかその人めんどいですね💦
子供の可愛い間違いじゃないですか〜😭
私からあまり関わらないようにします💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしていただきありがとうございます。
    めんどくさいですよね💦
    関わらないようにします😅

    • 5月31日