
産後の女性が義実家で義妹の子供と遊ぶことに疲れています。頻繁にケンカが起こり、注意やなだめることが大変です。義妹の実家なので帰ってくるなとも言えず、ストレスを感じています。
愚痴です。
今、産後で義実家にお世話になっています。(あと数日で自宅へ帰ります)
結婚して子供(息子と同い年)もいる義妹が義実家の目と鼻の先に住んでいてしょっちゅう実家に帰ってくるのですが、来るとうちの息子といとこに当たるその子と遊び始めるのはいいのですか何十回とケンカして親は子を注意してそのあと機嫌悪い子供をなだめて…そして家の中を走り回りお風呂に入ったのに汗だくになってまたケンカして…の繰り返しで正直参ってます🥲義妹の実家なので帰ってくるななんて言えないし、でも毎回同じことになるの分かっててなんで連れてくるんだろう…と思ってしまいます😭産後メンタルもあるんでしょうがしんどいです😰
身内ですが人の子なので、うちの子が悪いことをすればいつもより厳しく注意してます。ですがそれも可哀想で嫌になります。
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

かぼちゃ
産後は勘弁してくれ…怒るのって疲れちゃいますよね😭
義妹さん自分の産後の事忘れた?楽だったんかい?義両親も今は控える様に言ってほしいですね。。。
せめて、遊ばせとくから寝ててね、みたいな気遣いとかないんでしょうか😭
ママリ
そうなんです!!注意するのも疲れる…ってこの前ボソッと愚痴ったんですが察してはもらえなかったみたいです(笑)
あ、義実家はみんないい人で寝かせてくれるし義妹も仲良くしているんですが子供が集まると大騒ぎになってみんな疲れちゃう…みたいな感じなんです🥲年齢的に今だけなんでしょうが産後はしんどい(笑)