※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳8ヶ月の女の子は数や文字に苦労していますが、少しずつ成長しています。姉妹の比較は避け、無理せずにサポートしています。成長は個々に異なります。

4歳8ヶ月年長の女の子についてですが、足し算、引き算的なものはほとんどできなくて+1が精一杯です。例えば家族4人にじぃじがくると何人みたいな質問には5とか言いますが、たまに6人とか言うときもあったりします😢

+2は言葉だけだと出来ません。出来る時もありますが、適当に言って当たっただけだと思います。

数は30までは一人で数えられます。何個ある?みたいな質問は20くらいまでなら間違えることもありますが、まぁまぁ出来てるかなぁって感じです。

数字は12まではほぼ読めて、たまに6を何だっけみたいな時もあります。デジタルだと読めなくなります。

ワークで1個から5個までの個数と1から5までの数字を選ぶ問題みたいなのは、パッと見て個数と数字で線を繋ぐことはできて、6から10は数えて個数と数字で一致することはできます。

ただ数字が書いてない場合は、こちらが何個ある?と聞いた場合パッと見て3個までは確実に出来ますが、4個は見ただけではわからない時もあり、数えて4個と言うときもあります。サイコロもこちらが5は?とか、6は?と聞けば、5の目や6の目を出せますが、転がして出た目を聞くと5と6は間違えたりもします💧

平仮名は一文字ずつなら30字くらいは読めますが、さとき、はとほ、のように似てる文字は間違えることが多いです。簡単な単語、例えばすいかとかなら、す・い・かと読んで、すいかって書いてあるとか言います。しりとりはなんとなく出来ます。あと名前は簡単なので、名字と下の名前はなんとかかけます。

今年の1月ころまでは、何もしていなかったので平仮名は三文字しか読めなくて、数も3個ちょうだいって言っても2個しか渡せなかったりで、4ヶ月間1日10分くらいお勉強的なことをして、こんな感じにはなりました。本人は少し読めるようになったり、数えられるようになっても全く興味を持ってる感じがありません。こちらも無理やりは嫌なので、もういいかなぁとも思うのですが、また忘れて一からやり直すのも大変なのでゆるーくやってますが、7歳上の姉は教えることもなく勝手に覚えてしまっていたので、下の娘は今の時点でこんな感じでも十分でしょうか?

足し算引き算とか2桁出来ますとか、そういうコメントは気落ちするのでご勘弁下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん本人が興味が無いとなかなか覚えないと思いますし、まだまだ出来なくて大丈夫だと思いますよ☺️

うちの子も"このままで大丈夫か?"と心配になるぐらいできませんでした😅小学生になってやっと、お友達と一緒に進めていくって感じでした!それでも勉強についていけない様子でもありませんでしたし、今も特に問題なしです☺️

お姉ちゃんはそういうのが好きだったのかもしれませんね☺️
他人事で無責任に聞こえてしまったら申し訳無いのですが、姉妹でも違うんだなぁと微笑ましくすら感じました☺️

お気を悪くさせてしまったらすみません💦

はじめてのママリ🔰

気を悪くするなんてとんでもありません。

お返事に感謝です。

お子さんも入学間は心配だったのですね。

貴重なご意見ありがとうございます。

ぐーたらママ

そんなものじゃないですか?
ちょうどうちも同じ月齢の子がいますが、30まで数えられません。┐(´д`)┌
幼稚園のお友達のなかには、そういうのが好きで、数字もすらすら言えたり、足し算もしっかり理解している子もいますが、ママ友と話したりしていると、そういう子はクラスのごく一部な気がします。
まぁ、幼稚園でどの程度力を入れてくれているかにもよるかもしれないですね。

ことり

うちの子はまだほとんどひらがな読めないです🤣
名前は読めるのに、その中のこの文字はなんで読む?って聞いても違う発音したり🤣
毎日絵本読みながら、これなんて書いてるの?の問いに答えたり教えようとはしてますが、思うようには覚えてないです😇
でも子どもって成長早いから、ひらがなとか1ヶ月で覚えちゃう子もいますし、大人になってもわからない子なんていないんで、わたしも心配するのはやめました🤣
本人が興味持って覚えたい気持ちが大事だなと。

知り合いの女の子が3歳頃できてたような事が、今の息子に出来出したなって事もあって、個人差すごいなって思ってます😂

最近読んだ脳科学者の本に、3歳神話を信じるな、
子どもの頃に賢い子が
大人になっても賢いとは限らない、
という本を見て
焦っていた気持ちが軽くなりました☺️

Eva

ママリさんは読み書きや計算が出来ていたのですか?上の子は4歳ですがま読めないし、計算もできないです。
読み書きは小学校入学までにできれば良いので焦ってないです。私は幼稚園で計算していた記憶はないので、数が分かれば計算は興味出てからで良いと思います😌

はじめてのママリ🔰

沢山の回答ありがとうございます😃
近い年齢のお子さんの話を聞けて良かったです。
うちも教育一家ではないのですが、何もしないとせっかく覚えたことも忘れてしまいそうで、ちょっと興味がでてくれたらと思って相談しました。

はじめてのママリ🔰

4歳8ヶ月年中でした。すみません⤵️⤵️

ママ

4歳8ヶ月なら、年中さんですかね?
うちの下の子は、今年小学生になりましたが、年中の時なんてほんと出来てませんでしたよ😅今も、たぶん針時計は30分単位に読めても細かい分単位にはまだ読めないような🤔?クラスもデジタル時計だったりするので、、😅園に行ってた時、本を園からもらっても興味ないのか読まないし、ひらがなも、年長の中盤になって少しずつ練習してなんとか小学生になれた感じです😅
うちも四つ上に姉がいて、お姉ちゃんはひらがなとか、数字とか興味持つのが早くて小学校になる時はほぼ完璧だったので、どうしても兄弟児がいて、上が早かったから比べちゃって心配になりますよね😖
わたしも心配で色々調べて、兄弟だからと言って比べたらダメ、その子にはその子のペースがあると思って勉強の遅れが学校から指摘されない限りは気長に見守ってます☺️
学校になったら、ひらがな、数字練習が一からありますし、宿題もあって自然と学習も増えるので、見についてきますよ☺️

はじめてのママリ🔰

あゅここさんありがとうございます。

もう音読とか簡単な足し算みたいなことは始まっていると思いますが、宿題などは特に問題なく出来てますか?

ママ

算数は5月も終わりますけどまだ足し算まではいってませんよ☺️最初は1から10まで書く練習から始め、このボールの数は何個ですか?とか数字を書いたり、昨日の宿題ら前から3人目の人を○で囲む、前から3人を囲むとか、3人目と前から3人の違いを勉強したりとかですね💦
1人で宿題しようとするとちゃんと問題を読んでなくてパッと見ただけで違った答えを書いてたりするので、横についててわからないと言われたら、一緒に問題読んでヒントを上げたりしてさせてます☺️
音読は、毎日学校で勉強してるからか、教科書の音読は教科書見なくても覚えてて、出来てますが、初めて読む本になると、文を読むというより、文字も読む感じで片言のようになり、すごく読むの遅いです🤣

はじめてのママリ🔰

あと2年後ならなんとかなりそうですね。その頃にはもう少し興味とかもでてそうですし、度々ありがとうございました。

そう

今更の回答失礼します。
うちの子まもなく6歳なんですが、昨日あまり教えてないのに1+1とか、1+5とか、
すごーく簡単な問題出して指使いながら正解して「スゴーイ、天才✨」なんて思って友達にもうちの子天才!なんてラインしてたんですが、、、
4歳くらいからできるもんなんですね😂
この投稿で逆にうちは遅いのかと凹んでますwww
なので質問者様のお子さんはもっともっと天才です✨
自信持ってください(*^^*)

はじめてのママリ🔰

まるさん 凹ませてしまいすみません。
そして誉めて頂きありがとうございます。確かに4ヶ月前は平仮名も数字もわからないし、しりとりも出来ない、3個ちょうだいとか何にも出来ずでしたが、出来るようになってきて、どんどん要求するようになってきちゃいましたね、反省です😢⤵️⤵️

そう

大丈夫です♪
wwwをつけていたように実際全然凹んでません☺

昔って平仮名も数も小学校で勝手に教えてくれるってイメージでしたが、最近は家で自分たちで教えないと周りについていけないですよね😭
特に今の時代SNSとかで同じ年の子がどんどんいろいろ覚えていくのみると焦ります😭
けど自分がマイペースなので焦らずいこうと思います🎵
育児頑張りましょう(*^^*)