
義母に子育ての口出しがストレス。親に気を使い、ストレスでうつ気味。ストレス発散したい。
グチっていいですか?
義母にイライラで・・・。
子供の親でもないのに
毎日、子供が
「何時に起きて何時に寝て
何時にオムツ替えて
何回ウンチしたか。」を
言わなあかんくて・・・
子供の親でもないのに
何の心配してんねんって感じ。
いちいち時計見てへんし!!!
オシッコ何回したかと
ウンチ💩何回したかしか
数えてないのに・・・
意味不明。
旦那に言いたいけど
言ったら親に暴露されるし・・・
土曜日に風邪😷引いて
吐いてしまった事を
いちいち言わんでいいのに
親に聞かれて・・・
日曜日に旦那の叔母が来て
言わんでいいのに
マスク😷してたから
「昨日、吐いてしまって・・・」って
めっちゃ恥ずかしかった・・・。
もぅ・・・子育てで
いっぱいいっぱいやのに
親に気使わなあかんから
ウツになりそう・・・。
ストレス発散したいーーー!!!!
- モエ(8歳)
コメント

🧜🏻♀️
えーうざいですね(´・ω・`)
そんなこと聞くの産後入院先の助産師さんだけでしたよ!何時に起きて~なんて!
ただでさえイライラしやすいのでやめてほしいですね(>_<)!

ぶん☆
ありえないですね😵
義母さんと暮らすのストレスですよね😱
-
モエ
一緒には暮らしてなくて
隣に居てるんですけど
毎日来て・・・言われます。
時計見れるほど余裕ないです!泣- 11月22日
-
ぶん☆
毎日来るなんて…💦
別々に暮らしてるのに
同居状態ですね😱
そうですよね😵
義母さんにも理解してほしいですね😖- 11月22日
-
モエ
旦那も旦那で
休みになったらゲームか友達と遊ぶか。で・・・大変です😰- 11月22日
-
ぶん☆
そうなんですか( ; ゜Д゜)
ストレスたまる一方ですね😵- 11月22日
-
モエ
そうなんです・・・
泣きそう(笑)- 11月22日
-
ぶん☆
無理せず、実家とかに頼れるなら
頼った方が良いですよ😣- 11月22日

KAISHII
えー?わかんないですぅー😄
ってヘラヘラしてみたらどうでしょう?(笑)
いちいち義母に気つかってられないですよね!
うちは旦那の祖母がうるさくて適当に返事してたのもあって義母にも嫌なこと言われても適当に流せてると思います(笑)
-
モエ
なるほど(・А・` )笑
試してみます(笑)
ありがとうございます❁( ᵕᴗᵕ )- 11月22日

yo___oy
めんどくさいですねー!笑
元気なのでいっぱいしてます!
の一言で強制終了してみは如何でしょうか?笑
もしくは、
お義母さんは毎日記録してたんですか!?すごいですねー!私は毎日回数や時間をチェックする余裕ないですー^_^
と、かるーく嫌味?を言ってみるとかww
-
モエ
それ良いですね(笑)
頑張ってみますw笑- 11月22日

☆ねこ☆
アプリで時間と回数は一応は付けてますが(・・;)何かあった時覚えていられないので、何か病の時に必要かなと思って。
でもわざわざ義母に言う必要あるのかしら(・・;)面倒ですね(・・;)

ゆんぽぽ
えーっと、私自身は一人目の時半年頃まで義母さんが言ってきてた事メモしてましたよ?😅💦
子供の体調把握の為で、入院中からしていた事なのでそれをしていただけですが…
産休しかなかったので、叔母に預けている間も叔母には同じ事をしてもらってました。
でも、イチイチ義母に伝えるメリットって何ですかね?
「言ったところで何かメリットあります?」って言ってみるのも大事かもしれませんね。
モエさんが今後義母に預けて仕事をするとか、そういうのでなければ伝える必要性はないですよ😥

退会ユーザー
うわー。
めんどくさいですね!
全部
「大丈夫です(^^)」
で終わらせましょう。(笑)
-
モエ
意味不明ですよね(笑)
しつこいんです・・・- 11月22日
モエ
遅くにすいませんm(_ _)m
ホンマそれですょね!
気になるんやったら
アンタが育てろよって感じです。(・-・💢)