※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

2か月半の赤ちゃんをハイローチェアで寝かしつけているママ。寝かしつけ方法を変えるべきか悩んでおり、お布団で寝かしつけるべきかどうか迷っている。夜はミルクをあげて布団に寝かし、夜中2時まで寝る。

生後2か月半男の子のママです👶🏼
寝かしつけについて質問です💧
新生児の時から
昼間はハイローチェア(ネムリラ)で
寝かしつけています!
抱っこで寝かしつけている時もありましたが
置き方が下手で起きてしまい
なかなか寝かしつけられないことから
家事もしなきゃいけないし
ハイローチェアを使用することにしました💧
最初はただ揺らすだけだったのですが
段々寝なくなったので
子供が泣き止んで寝ると噂の
反町隆史さんのポイズンを揺らしながら
かけてみたところ
すんなり寝るようになり
今ではハイローチェアの上で
朝寝1時間、昼寝2時間と寝るようになりました
おかげで家事もできて休息もできて
育児のストレスは軽減されているのですが…
いつまでもこの寝かしつけではいけないと最近思います
癖になる前にやめれたらなと思う反面
家事ができるようになった今の生活リズムを壊したくない気持ちもあってなかなかやめれず
どうしていいかわかりません🥲
それに昼寝は夜の睡眠にも関わってくるので
無理して今寝かしつけ方法を変える必要があるのかなとも思ってしまいます…

やっぱり今くらいからしっかりお布団で寝かしつけた方がいいですかね?
それとも今は無理に寝かしつけ方法変えなくてもいいですかね?



夜はミルクをあげてすぐに布団に寝かし
トントンをしばらくすると
夜中の2時くらいまで寝ます🥲




コメント

はじめてのママリ🔰

ネットに色んな情報や、こうしなきゃいけないってのがたくさん出てきますが、結局はその子に会った寝方がありいずれ寝れるようになると思うので新米ママさんが楽な方法でよいと思いますよ!うちも色んな方法試しましたが結局は抱っこで寝かしつけ、授乳しながらなど今でも変わりませんf(^_^;そのうち体を動かすようになるので疲れて寝やすくなると思います👍ポイズン、一時絶大な効果を得ますが徐々に慣れちゃいますよね😖笑 寝返りするようになるまではハイローチェアで寝かせれるうちは頼っていいと思います!

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    暖かいコメントありがとうございます🥲✨

    そうですよね!育児に正解はないですよね😭育児だけしてるぶんにはじっくり寝かしつけもできるけど家事もしなきゃいけなくなるとどうしてもお助けグッズに頼ってしまいます🥲でもそれもありですよね😭

    ポイズンは本当に素晴らしいです🤣!笑
    息子はポイズン流れると泣き止んで3秒くらいで寝ます笑笑

    • 5月26日
にゃーこ

お昼寝は徐々になくなっていきますし、今楽なやり方でいいと思います🙆
夜それだけ寝てくれるならお昼寝もそのうち布団でしてくれると思いますよ😺

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    暖かいコメントありがとうございます😭✨

    寝かしつけがストレスで旦那と喧嘩ばかりだったので今は余裕が生まれて旦那に優しくできてます🥲楽な方法でこれからもゆるく育児頑張ります!

    • 5月26日