![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月半の息子がスパウトやストローを使えず、100均のスパウトも上手く使えない。ハイハイやつかまり立ちができ、活発でおしゃべりもするが、ストロー系が苦手。白湯や飲み物も嫌がる。
7ヶ月半の息子のことです。
スパウト、ストローマグ、ストロー(赤ちゃん用の紙パックのやつ)すべてできません。
一番簡単?と聞いた、100均のスパウト?
を試しましたが
上を向いて飲まず
振り回して中身をこぼして
喜んでました。
ハイハイ、つかまり立ちもして
活発な子です。
おしゃべりもよくします。
こんなにストロー系ができないのはおかしいのでしょうか?
白湯、麦茶、ほうじ茶、アクアライト(経口補水液)など全て嫌いなようです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
![たまごやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごやき
7ヶ月ってそんなもんじゃないでしょうか?😅
うちもそんな感じでした。
なんなら飲むようになったものの、吸って戻して遊んだりする日もあってうまく出来てない時あります😂
うちはミルクをストローマグに入れたり、りんごジュースの紙パック飲ませたりしてだいぶ上手く吸ってくれるようになりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月だったら全然おかしくないですよ。
うちは9ヶ月でストローマグ飲めるようになりましたが、紙パックは何故かいまだに吸えてません😂
振り回して遊ぶものだと思ってるのかな?喜んでるならきっと興味はあるんですね😊
手を添えて教えてあげたり、真似っこができるようになると親のやり方を真似して飲んだりするので焦らなくていいと思いますよ☺️
![れおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおママ
記憶が曖昧ですが7ヶ月はそんな感じだったかと思います。
息子はなぜかスパウトは嫌がってました😅
りんごジュースが好きだったので、だんだんストローで上手に飲めるようになりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ練習時期ですから出来なくて大丈夫ですよー‼️
うちの子は2人ともめんどくさいから10ヶ月頃までストローやりませんでした🤣
成長すれば勝手にできるようになっちゃいます☺️
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
そんなもんです😊
うちの子もそのくらいの時はスパウトも全然でした💦
というか、結局スパウト吸えずストローを9か10ヶ月で覚えたので、スパウト用無しでした😂
うちの子もストローを覚えるまでは、ミルク以外の飲み物が嫌いなのか...と思ってましたが、紙パックのストロー飲みを練習して、できるようになったら、ぐびぐび飲むようになりましたよ😊
コメント