
療育施設を選ぶ際の悩み。45分の施設と3〜4時間の市の施設で悩んでいる。経験者のアドバイスを求めている。ADHDの傾向も気になる。言葉の遅れの改善が最優先。
療育について
今日1ヶ所見学に行ってきました。
とても綺麗な施設で、療育内容も希望するものだったのでここに通わせたい。と思いました。
ここは一回45分で母子通所。着いてからはマジックミラー越しに親は別室から見学。ですが、子供が怖がったりした場合は一緒に受けれるそうです。
もう一箇所、市が運営する療育施設を勧められているのですが、
ここは一回3時間〜4時間あり、給食があります。親は持参したお昼を食べる。
おそらくトイトレなどもみてもらえると思います。
ですが、正直3〜4時間は長過ぎてしんどいな…と思っています。
そこで療育経験者の方にお聞きしたいのですが、
今のところ私の考えは、まだ2歳過ぎなので、45分の本日見学したところに決めて、市の療育施設は見学もいかずに断ろうかと思ってるのですが、
見学だけは行ったほうがいい。とか、
長時間のほうがいい。
などアドバイスはありますか?
K式発達検査は
運動 115
知能 99
発語 79
でした。衝動的、短気、気が散りやすいなど
ADHDの傾向が少しあるかな。と思っています。
一番療育で改善したいのは、言葉の遅れの改善です。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ぺい
市の療育施設も母子通園なら通う前からちょっとなあと思っていると本当に通うの面倒くさくなるとおもいます!笑
私自身母子通園の集団は行くのめんどくさくなるだろうと民間で送迎ありの集団と母子通園で45分間の個別に決めて通わせています。

まろん
うちの子は去年2歳の時
どちらも行ってました!
私は併用オススメします!
たしかにめんどくさいですが、市の方は定期的な発達検査を時期ごとにしてくれたり病院と色々連携取れてて良かったです!
親も昼ご飯食べたり最初はめんどくさかったですが、同じ発達で悩んでるお母さん達と交流できて、色んな情報を教えてもらえたり、進路の話など聞けてすごく助かりました!
マジックミラーのところはマンツーマンじゃないですか?違ってたらすみません💦
ADHDの気もあるなら、集団療育の方が重要かなぁって気がします。
うちの子は個別で知能的な部分は伸びましたが、
気が散りやすい、衝動的な部分は集団でかなり改善されました。
なのでどちらも良いところがあって併用して良かったなぁと思っています✨
-
はじめてのママリ🔰
併用出来るんですね😳
市の発達相談に行った時に息子には週2日が良いって言われたので、それ以上は無理なのかな…と思ってしまってました。
民間に通うにも、市の相談窓口で保健師さん同席のもと面談をするらしいので、もしかしたら併用は難しいのかもしれません🥲
でももしどちらも行けるなら、どっちも行ってみたいと思うので、一度聞いてみようと思います☺️💕
とても参考になりました!コメントありがとうございました😊- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
あと、マジックミラーはマンツーマンです!!
確かに私もマンツーマンなら発語は促されるかもしれないけど、衝動性の面は変わらないかもな…。と思ってました😂- 5月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱり面倒くさくなりますよね…。
車が無くて、駅からも徒歩10分かかる施設なのでなおさら嫌だな…。と思ってしまって…。
でもそっちの方が息子のためにはなるのかな。とも思って悩んでしまって💦💦
ぺい
集団に通わせたいなあと思うのであれば民間で送迎ありの療育施設の方がいいと思います!
うちは市の療育空き待ちなんですが、車なかったら電車かバス&徒歩なので断っていたと思います笑
本当に通うの大変だと親が行く気なくします…
はじめてのママリ🔰
民間の送迎ありやっぱりいいですよね!!古そうだなと思って候補から外したんですけど、一度話聞きに行ってみようと思います☺️💕
ほんと、これからの時期雨やら猛暑やらの中電車&徒歩で通うの無理な気がして…。
参考にしながらもう少し悩んでみます!コメントありがとうございました!