※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳についての相談です。11ヶ月の赤ちゃんで、夜中も添い乳で寝かせることが多い状況。おしゃぶりも拒否され、昼寝や夕寝はおっぱいが必要。夜間断乳の進め方や寝かしつけについてアドバイスを求めています。

そろそろ夜間断乳をしようと考えてます
やり方や効果は個人差あると思うのですが

・どのように進めたか
・その時の寝かしつけはどうやったか(トントン、抱っこ、泣かせたままなど)
・昼の寝かしつけはおっぱい使うか

教えていただければ嬉しいです🙏



現在11ヶ月
保育園入所が迫ってる+母も復職で寝たい🙈
今まではおしゃぶりも使用してたが10ヶ月ごろから拒否
朝寝、昼寝、夕寝もおっぱいないとムリ🙅
寝るの下手なのか30分くらいで泣いてハイハイしたり座ったりしてる…夜中も添い乳で寝かせること多い

コメント

ママリ

私は7ヶ月で夜間断乳しました!
絶対あげないと決め、夜中起きた時は抱っこでゆらゆらしてました✨
どうしてもの時はお茶を飲ませたりして、1週間くらいで諦めてくれましたよ!
お昼寝は1歳まで添い乳でした😉1歳からは同じく寝るまで抱っこでした!

🫧

お茶をおいといて起きたらお茶あげるようにしてました!
寝かしつけは基本的にトントンでそれでも寝なくてわんわん泣くようなら抱っこしてました!
お昼もまだ授乳してるのであればあげますし、
夜頑張ってる分昼はあげちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰

遅くなってすみません🙏
最近寝かしつけがしんどすぎて…もう少し落ち着いたらチャレンジしてみます!

1週間で効果でてくれるとしても、その間大変でしたよね💦
教えてもらったお茶やトントン作戦でトライします!!