![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が小柄で偏食が進んでおり、栄養摂取が心配。栄養ドリンクやサプリの服用は必要でしょうか?
あと数日で2歳5ヶ月になる娘ですが身長が86cm、体重が11.2kgほどしかありません。
ずっと平均だと思っていたのですが、小柄ですよね💦
ここ1ヶ月くらいでかなり偏食が進み、ふりかけご飯くらいしかまともに食べてくれません。
おかずなんて手もつけません💧
牛乳、チーズ、野菜、フルーツ全部ダメ。
神経質なので初見の食べ物はお菓子しか食べてくれません💦ジュースもアウトです。
最近ではタンパク質さえ摂れていないのがすごく心配です😣
フォロミも絶対飲まないと思いますが、何か子どもの栄養ドリンクやサプリなど飲ませた方がいいのでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
サプリなどは必要ないと思います!
フォロミ飲ませるなら、シチューに混ぜるとかしてみては?
お菓子なら食べるのであれば、一緒にクッキー(中にオートミールとか果物など混ぜたり)するのもいいかなと思います!
食べない時期ありましたけど、保育園行くようになってから食べるようになりましたよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな小柄なこともないと思いますが🤔
うちも偏食&少食だったので心配なお気持ちはお察しします😭💦
パンケーキとかは食べてくれますか?
それにフォロミや鉄分入りのココアを混ぜたり、きな粉トッピングを子供にしてもらったり、すり下ろした人参を混ぜたり、野菜ジュースで作ったりしてました🍹
…子供に手伝ってもらうと少しは興味を持ってくれたので、地味ですがやってました🤣
今5歳9ヶ月でやっと成長曲線の下の線に追いついてきた感じなので、長い目で見ていく感じになると思います。
保育園や幼稚園はこれからでしょうか?
活動量が増えると必然的にお腹も減ってくるかと思います。また友達に感化されて食べてくれることも期待されます。
86cmの11.2kgで計算するとカウプ指数も正常だと思うので、体重維持できてれば良しじゃないでしょうか✨
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
娘は数cm背が低いです小柄だけど
異常なほどではないので少しづつ大きくなってるのであまり心配してないです💦
偏食時期は仕方ないですよ💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じような状況です。
うちも、炭水化物(ごはんなど)ばかり。あとは、豆腐ぐらいかな。量もわずか。
おせんべいとかは食べます💦
うちも、成長曲線の下ぎりぎりです。体重は全然増えません。
せっかく作っても全然食べないので、
最近はごはんと豆腐、野菜入りのせんべいしか出してません笑
保育園では完食してるので不思議です。
集団生活になると 周りが食べるので
食べるようになったりするかもしれません
コメント