※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
油淋鶏の極み
ココロ・悩み

幼稚園の担任から「神経質」と言われることに不快感を覚え、子供の扱いに不安を感じている。幼稚園での出来事についての報告漏れもあり、他の保護者はどの程度が許容範囲か気になる。

幼稚園の担任の先生が娘の園での様子の報告の時に、「神経質なところがあって〜」と再々言ってきて、嫌な気持ちになります。

神経質ではなく、過敏や敏感など言い方を変えてくれてもいいのになぁ…と思ってしまいます🥲
神経質神経質と言うなら、私にどうして欲しいんでしょうか😱

発達の遅れは全く言われた事はなく、年中年長の先生から、年中さんと変わらないくらいしっかりしてる。と言われているのに、担任の先生は何かあると「神経質なところがあって〜」とすぐに言われ、反応に困ります💦

それよりも意地悪をずっとしてくる子をもっとちゃんと見てほしいとさえ思ってしまい、信用が出来なくなってしまいそうです🥲

行事の報告ミスや給食の日がお弁当に変わった等、知らされない事があって、次の日の朝言われ「伝え忘れてて〜〇〇ちゃんに明日はお弁当だよ〜って言ってたんですけど、お母さんに言い忘れてたんですね〜」と言われた時には流石にはぁ?ってなってしまい😱💦

こういうのって幼稚園に通わせてればよくある事ですか?
皆さんはどの程度が許容範囲ですか🤔?

コメント

レッサー

保育士してました。
確かに、神経質よりは、敏感という言葉の方が相手にはあまり不快にならないですね!

私も仕事柄、伝える言葉には気をつけて保護者には話してました。

個人的には、若い先生なのかな?とも思いつつ、言葉遣いに関してはまだ勉強不足なんだな〜くらいに思って許容は出来ます😂

ただ、報告ミスなどは、やはり子どもも困る?ことだと思うのでそこはしっかり指摘させてもらうと思います。
(許容することではないかと思いました)

  • レッサー

    レッサー

    誤字ありました。
    最後の一文。、
    許容することでないかなです。私は許容できないという意味です💦

    • 5月24日
やすこ♡元ブリアナ

その言い方は嫌な気持ちになりますね💦親が言うならわかりますが、人に神経質って言われたくないですよね、、、

伝え忘れててってことは
子どもからの伝達だけでなく
保護者にも別で知らせるはずだった内容だってことですよね?
私ならひっくるめて園長にいいます、、、