※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともたそ
子育て・グッズ

授乳が40分かかり、寝かしつけに時間がかかるのは普通ですか?改善すべきでしょうか?

もうすぐ4ヶ月の男の子を完母で育てています。
最近、寝る前の授乳が極端に長くなって40分にりました。
初めは32分くらい両方飲んで、途中から寝ながら飲んでる状態です。
もういいかなと思って布団に寝せるとパチッと目を覚まして、その後抱っこして寝かしつけてもぐずって寝ません。
なので、もう一度おっぱいに縋らせるて(8分くらい)布団に寝せるとそのまま寝ます。
これっておかしいですか?
それとも改善した方がいいんでしょうか?

コメント

かなま

息子が同じくらいの頃は、急に哺乳量が増えたのか、頻回授乳になった記憶があります。
ただ、産まれた時から、片乳10分以上は吸わせていないので、そこまで吸わせた事はなかったです。
後半は、口寂しいから吸ってるのかもしれないですね^_^

  • ともたそ

    ともたそ

    そう言われるてみると、寝る直前に縋る時は安心したように眠るような気がします!
    本人は至って元気なので問題は無さそうだし、中途半端に飲んで寝かしつけ大変になるよりはすぐ寝てくれる方が安心なのでとりあえずこのまま様子見てみます(^^)
    ありがとうございました\(^o^)/

    • 11月21日