
産後1年4ヶ月経っても、主人に対するイライラが続いている状況。産後クライシスかもしれず、辛い気持ち。気持ちが復活する時期について相談したいです。
産前は仲良しだったけど、産後ご主人への気持ちが薄れてしまった…という方にお聞きしたいです、、
いつ頃に気持ちは復活しましたか?
もう産後一年4ヶ月経ちますが、なんだか日々主人へのイライラが増してる気がします。仲良い時はいいですが、ちょっとしたことでカチンと来てしまって、すぐに口調が強くなってしまいます。主人に対してだけです。
産後クライシスだったらもう落ち着いてるはずなのかなと思い、このままずっと主人にイライラしたり愛情を持てない状況かもと思うと辛いです。。
- ママリ(4歳3ヶ月)
コメント

あずきママ
大丈夫ですよー!
私は4年近くかかりましたが、新たに仲良しになりました。形は変わりますが、きっと大丈夫です!

ちー
わかりますよー😭
わたしの場合は、わたしは母親になった(妊娠、出産した。という意味合いではなく、その為に仕事を調整したりキャリアを捨てたり自分のための時間を失いながら子育てをしている。というニュアンスです)のに、なんでアンタは父親にならないの⁇ なれるように努力をしないの⁇
わたしに変わった、って言うけどアンタは変わらないの⁇ってところにずっとずーっとイライラしてます🥲
諦めもあるでしょうがイライラの度合いは徐々におさまっていますが、一生消えることはないと思います。
こどもがもう少し大きくなったら、旦那にワンオペしてもらって、わたしが自由に過ごせる時間をたーくさんもらうつもりでいます!
-
ママリ
遅くなりました🙇♀️
まさしく同じところにイライラしてます、、飲み会はだいぶ減ったけど、ママが飲み会なんて言ったらいろいろ気にしないといけないのに、パパは何も気にせず羽伸ばしてこれていいねーーお気楽だねーって思っちゃいます。。
そうですよね!ワンオペして大変さ分かってもらいながら、ママもカフェでゆっくりしたいですね!!🍰- 6月3日
ママリ
遅くなりました🙇♀️
大丈夫ですと言っていただけて心が軽くなりました😭
ありがとうございます…!