※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

どう思いますか?旅館のサービスでやっていた3年後のパートナーに向けて…

どう思いますか?
旅館のサービスでやっていた3年後のパートナーに向けての手紙が、昨日届きました。
開封したら、夫は3年後の「自分」に向けての手紙でした。(仕事は順調ですか?これからも努力を続けましょうなどといった内容)

手紙に関しては前に一悶着あって、難産だったり不妊治療が大変だったりしたのもあって、出産後に子供と私に向けて手紙が欲しいとお願いしていたのに、結局くれませんでした。誕生日も特にプレゼントいらないから手紙が欲しいと言っても何書いたらいいか分からない、忙しいという理由でくれません。普段から私のことに無関心なのか全然みてないし、何しようがどうでもいいみたいだし、結婚して数ヶ月後には可愛いねも愛してるも言わなくなりました。

せめて手紙と思ってたから、今回楽しみにしていたのに…とてもがっかりしました。夫は何か勘違いしてたのかもしれないけど、すごくショックで…

こんなことでと思われるかもしれませんが、心のこもった手紙ひとつも有れば夫への日頃の不満も払拭できるくらい私にとっては重要だったんです。

夫にはがっかりしたこと言いました。できれば書き直して欲しいと言いましたが、おそらく忙しいを言い訳にして書き直ししたりは絶対しないでしょう。

私はしばらく引きずりそうです。
どうしたら前向きになれますかね…
恋人でも作ろうかな。

※何で結婚したのかという根本的なコメントは遠慮してほしいです。

コメント

おり

お金でどうにかなるものではなく、気持ちがほしいんですよね。
うちは家族に愛情がない振る舞いをされすぎて、内心とっくに見限っています。
時々連絡をくれる以前の職場の同期の男性をひそかに想いつつ表面的には普通に過ごしています😅

ママリ🍋

ママリさんには申し訳ないのですが、私はご主人の気持ちが分かる気がします。

前提に、私はパートナーから手紙が欲しいと思った事がなくて、書きたいと思った事もないです。
結婚してからは家事に育児に忙しく、付き合ってた時のような愛情表現をする事もなくなりましたが、夫には感謝してますし愛情もあります。
夫に関しても、可愛いや愛してるなんて言われなくなってますが全然気にならないですし、それでいいと思ってます。

私がもし、手紙を書いてって言われたら恥ずかしくて断ると思います。
そして何度も何度も頼まれたらちょっと嫌気がさしてしまいます。
手紙は自分から書きたいと思って、書くものであって強制されるのは何か違うかなぁと感じます。
強制した時点で心のこもった手紙なんて書けない気がします。

どちらが悪いとかはなく、完全に価値観の違いかなと感じました。

私は夫に手紙を書くとしたら、自分が死ぬ時かなぁと思います。

ゆーりんち

とってもとってもよく分かります😭😭😭💕
お金のかかったプレゼントが男の人からしたら気持ちなんだろうけど、愛情だけが詰まった紙切れ1枚がどんなに心に染みるか…🥹

結婚してから手紙をもらっていませんが、付き合っていた時に「トイレで書いてるよ、君の仕事が終わるの待ってるよ」と書かれていただけの手紙が愛しくてずっと持っています☺️❤️
そんな内容でも愛情が伝わりますよね!だから欲しいんですよね!!!
伝わって欲しいなあ…

はるる

分かりますよ😭
手紙ってどんなプレゼントより私は1番嬉しいです😊
どんなに忙しくても、その時は自分のことを思って考えて書いてくれたんだな、って気持ちが嬉しいですよね。
そりゃ3年越しの手紙が勘違いして書いたのかもしれませんが、自分宛じゃなかったら凹みますよ。私も旦那がそうだったら、ガッカリだと言うと思います💦
本当はこちらから言わずとも、書き直して渡してほしいです😅
価値観の違いなんだろう、とは思うので、なかなか難しいですが、どうにか旦那さんにママリさんの切実な気持ちが届いてほしいです😭

はじめてのママリ🔰

自分大好き人間なんですかね😅

奥さんに対する配慮が皆無です💦
主様はご自分の気持ちを伝えているんですよね?
それなのに旦那さん、あぐらをかいていますね💦