
子どもがソファから落ちて泣いた後、元気になりましたが、目を離したことを後悔しています。母親としての自分を責めています。
批判覚悟です。100%私が悪いです。
子どもがソファから落ちました。
ソファの奥に寝かせて遊んでおり、そのままうとうとし始めたので、目を離してました。
寝返りで落下したようで、後頭部を床にぶつけました。
何も敷いてないところだったので、落ちた瞬間大泣き。
すぐに抱き上げ、体感2〜3分泣いて落ち着きました。
それからはいつも通り、目も合うし、よく動いてよくしゃべって、ニコニコして、ミルクも飲みゲップをし、指を吸いながら寝ました。
後頭部を触っても痛がる様子はなく、たんこぶもなさそうです。
普段は夜通し寝てくれるので私も寝てますが、今日は夜中も2時間おきに起きようと思っています。
いつも大丈夫だから大丈夫と、目を離してしまった。
後悔しかないです。
二度と起こらないようにしますが、今日の自分が許せません。
これを書いている今も、思い出して目がうるうるしています。
母親失格です。娘には本当に悪いことをした。
反省してもしきれません。旦那にも言えない。
- ママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

km
うちの上の子、机の門で眉間打ちました。
今も傷残っててめちゃくちゃ申し訳ないなって思ってますが、本人全く気にしてません…。
わざと落とした訳じゃないし、すぐ泣いたなら大丈夫です。
泣かなかったり、吐いたり打ったところがぶよぶよしてたりしたら即病院行った方が良いですが、そうじゃないなら大丈夫です。
ただ次からは高さのあるところで寝かせるのはやめた方が良いです。
あんまり追い詰めないで下さいね。

年子ママ
母親失格なんて事はないです。
言葉も通じない小さい命を一日中守っているんですから!
頭は怖いですし、
心配でしたら病院で診てもらいましょう!
姉に預けた日に娘が鼻の下に血豆を作って帰ってくる。
パパに頼った日に淹れたてのコーヒーを息子が手にかぶる。
等々こうすればよかった!目を離さなければよかった!と私も後悔の繰り返しです🥲
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
夜中も気になって2時間おきくらいに大丈夫か確認して、朝も普段通りなので大丈夫かな、、と思ってはいますが、、このあと変だなって思ったら受診しようと思っています。
後悔の繰り返し、、まだこれからたくさん動き回りますしね💧- 8月8日

ままり
大丈夫です!私なんて抱っこしてる時、バランス崩して落としたことあります😇
ベビーカーからも1回落ちました💦(ベルトがしっかりしまってなかった)
なにもなくて良かったです😊つぎから気をつけたら大丈夫ですよ、自分を責めないでくださいね😊
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
もう本当に申し訳ないことをしました。
気をつけます。- 8月8日

スノ
娘の寝相悪すぎてベッドから落ちた事が2回ほどあります💦
すぐ泣いて変化もないようなので大丈夫だと思いますが、24時間は要注意で、1週間ほど変わった様子がないか見ててねって言われました。
何事もないこと願ってます😭
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
今のところは普段通りですが、しっかり様子を見ます。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
大丈夫です。私も同じことをしました😂
ソファから目を離した隙に落ちたこともあるし、初めての落下は私が授乳が終わって意識朦朧としてふっと意識が飛んだ時に膝の上に乗せていた息子がズルっと落ちました🥺
その時もギャン泣きで少ししたら泣きやみ痛がる様子も無かったですが、念の為#8000に聞いて夜間に空いている病院で見てもらいました。
赤ちゃんの頭は思ったより硬いみたいで、明らかにぐったりしているとか、嘔吐している、出血があるとか以外は最低でも1日は様子見で大丈夫ですよと言っていました。(落ちてすぐ泣くならほぼ大丈夫と見て良いそう。)
とはいえいつどうなるかは分からない心配もあるでしょうから、たんこぶが出来てたとか様子があまりに気になるなら明日でもいいので小児科に受診で良いと思います🙆♀️
これから何度も怪我や病気が付き物ですから、あまり自分を責めないでくださいね🥺いつもお疲れ様です☕️
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
とりあえずたんこぶも変わった症状も夜中も大丈夫そうで、朝も普段通りご機嫌なので、様子見てみようと思います。- 8月8日

sakura
とても不安ですよね。
ほんの一瞬落ちたウェットティッシュを拾った間に落下してしまったことがあり、本当に不安だったし反省したしもうしんどかったことがありました。
我が家の場合は50cmくらいの高さからタイルの床に顔面から落ちておでこに大きなたんこぶもできました。
転落は見えない部分へのダメージが怖いのでとりあえず注意深く見守る必要がありますが、
・落ちた時にすぐ泣いた
・たんこぶがない(たんこぶがあった場合大きくなってない)
・ミルクや離乳食はいつも通り
・期限は悪くない
この辺りが安心材料になります。
読んでいる限りはよっぽど大丈夫かな?と思いますが、不安だと思いますし、もしモヤモヤしてしまうようならまた明日、小児科さんにかかられるといいと思います。
ふとした時に何かあるといけないので、旦那様には情報共有として伝えた方がいいのでは?とは思いますが、聞いて寄り添ってくれるタイプではなく、怒ってくるようなかたであるならば言わない方がママリさんの心のためにもいいかもしれないですね。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
すぐ泣いたしたんこぶもなく、ミルクもよく飲みご機嫌です。
とりあえず今日1日は小児科も空いてるので、様子見ていきたいと思います。
旦那にも、今後のために伝えました。- 8月8日

退会ユーザー
私も娘を落として怪我させてしまったことあります💦
慌てて休日救急連れていきましたが、着いた時にはケラケラ笑ってました😅
その時にもらった紙には、頭をぶつけても、元気があり嘔吐したりウトウトしたりしていなければ基本的には問題無し!と書いてありました。
なので、あまり落ち込まないでください!結構親ならあるあるです🥺
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
初めてのことで本当に焦ってパニックになってましたが、娘に何もなくて良かったです。
次は絶対ないように気をつけます。- 8月8日

ちゃむ
私も息子が3ヶ月の時、深夜3時頃の授乳中、あまりにも眠すぎて一瞬意識が飛んでしまってを息子を落とした事あります。ソファーに座って膝に乗せてたので、たぶん同じくらいの(膝の分もっと高いかも)高さから😨
本当に青ざめて自分もパニックになりましたが、息子は元気に成長してます!
(その時は同じように数分で泣き止みご機嫌だったので病院へは行かずでした。数日間は急変したらどうしようと不安でした)
数日はしっかりと様子を見てあげたほうがいいみたいですが、何事もないことが多いようです。
また同じ事、それ以上のことがないよいにすれば大丈夫だと思います😌
母親失格じゃないですよ!
それだけ毎日頑張ってるってことです!
毎日おつかれさまです🍵
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
今のところは、普段と変わらず元気に過ごしています。不幸中の幸いというか、何もなくて良かったと本当に思います。
安全に気をつけて過ごします。- 8月9日
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
次は絶対ないようにします。