
仲良しのグループで陰口を聞いてしまい、気持ちの切り替え方を知りたいです。
私の陰口を言っているのが聞こえました。
気持ちの切り替え方を教えてください。
ある教室で3人グループで活動するのですが、そのうちの2人は仲良しで、私はアウェーです。
そんななか、先日私の行動に対する陰口を2人がしているのを聞いてしまい、行きたくないな...あと一回行けば終わりだけど...会いたくないな...でも頑張らなきゃな...と思っています。
みなさんならどんな気持ちの切り替え方をしますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私も一時期そういう時期がありました。
変な噂流されて勝手に悪口言われて落ち込んでました😔
でも、瀬戸内寂聴の言葉ですが、悪口言われてるときほど運が良いそうですよ✨
幸せだから、周りが悪口を言いたくなるそうです。
確かにわたしが悩んでいたときは、他の全てのことが上手く行っていて
人生が大きく変わった時期でした。
今では悪口も噂もアクセサリーみたいなものだと思ってます😂😂

はじめてのママリ🔰
え〜!とでも嫌な思いをされましたね😭子供のお教室ですか?
値段や内容にもよりますが、なんとなくいってるものだったら、行かないかもです!
-
ママリ
お返事遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
子供の教室ではなく、私の習い事です!
資格取得のために受講が必須なので、仕方なくです😣
超気まずいですが、あと一回なので頑張ります😭- 5月24日

のこのこ
それはおツライですね😢😢😢
言われてるが納得出来る事なら、改善するキッカケになったと前向きに捉えます😭(なかなかすぐには前向きになれないですが😢)
納得いかない事だったら、
はあ?勝手に言ってろ!と思って美味しい物でも食べてストレス発散します😭
あと一回なのが救いですが、その一回が本当にしんどくツライものですよね😢😢😢
-
ママリ
お返事遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
お豆腐メンタルなので、ふと思い出して落ち込んでます😅
グループワークで手順を失敗してしまったことを(ちゃんと完成しました)ネタにされていて、つぎ〇〇(もう一方の人)が狙われるんじゃない?やばーいといった会話が聞こえてきて、まさかなと思って構えてたらその2人が私を追い抜かしていきました。
私だけじゃなくてもう一方の方も失敗したことありますし、なんで言われなきゃいかんのか!とちょっと燃えてます。
本当そうです。あと一回だけでよかったです😭- 5月24日

ビール
その人達は(しょうもない人達。)です😊
直接言うでなく、陰口をたたく。
とても残念な人です。
あなたはもっと楽しく生きる権利があります😊
-
ママリ
お返事遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
そう思うようにします。
待ち時間も会話の内容が愚痴や不満が多く、愚痴しか話題がないんだな、愚痴を言い合うしか人間関係保てないんだなと思うようにします←
ありがとうございます😭- 5月24日

はじめてのママリ🔰
あと一回!
そしたら永遠にさよなら!
と、若干盛って自分の気持ちを鼓舞します!!
私自身、嫌なグループがありましたが一年間我慢しました。
カウントダウンならば乗り越えられます!
頑張ってください!!
-
ママリ
お返事遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
そうですね!
違う講習で会うかもしれないですが、もうグループは組むことないので、あと一回やったら永遠にさよならです😭
1年間も我慢してすごいです!
私なら耐えられないと思います。
ありがとうございます😭
頑張ります!- 5月24日
ママリ
お返事遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
そうだったのですね💦
わかります。私もふと思い出して落ち込んでいます😅
確かに今はストレスはそんなに溜め込んでいないですね💡ポジティブに考えます!