※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぬ
子育て・グッズ

息子が幼稚園に行きたがらず、自身の子育てに不安を感じています。他の子供たちとの交流が苦手で、イヤイヤ期も重なり悩んでいます。将来の不安や相談先について悩んでいます。

2歳児の子育てについて

来年から幼稚園に通わせたいとおもっているため、
月1〜2で開催する幼稚園のイベントに参加し始めました。

が、先日初めて参加してから、息子が幼稚園に行きたくないというようになってしまいました…

息子は支援センターなどに行っても、いつも誰とも遊ぼうとせず、お歌の会で子供がたくさん集まったりすると離れて一人で遊んだりします。
幼稚園のイベントも、他のお友達がたくさんいたので、それで嫌というようになってしまいました。

今後もずっと幼稚園に行きたがらない、友達と遊ばず一人で過ごすのではないかとすごく心配になります。

今日も幼稚園の開放日だったので行ったのですが、着いたらやだやだで泣き始め、結局中に入らずにそのまま帰ってきました。


イヤイヤ期もあり、イヤイヤが多すぎて、最近息子に怒ってばかりいる自分が本当にいやになります。
怒ってばかりいて、その後に怒ってばかりでごめんと謝るのですが、息子もこんな私にうんざりしているような気がします。

息子のことが大好きなのに、声も聞きたくないほど嫌になってしまう時があります。
甘えてくる息子をすごく嫌に感じてしまう時もあります。


幼稚園に行くと年が近い子たちを見ると、みんなイヤイヤしていないし、のびのびと遊んでいて、余計に比較してしまいます。
どうしてみんなイヤイヤしていないんだろう?床に寝そべって駄々をこねたりしないんだろう?
お友達と上手に交流できるんだろう?


自分の子育ての仕方で息子は幸せなのか、息子にとって私は悪い影響でしかないんじゃないか、子育てがなにが正しいのかわからなくなってきてしまいました。


昔から息子は他の子供たちと遊ぶのが苦手です。
ずっと不安に思っていて、自分に出来ることはやってきました。
誰に相談しても、「大きくなれば大丈夫だよ」と言われてきました。
でも、一向に変わる気配もなく不安なことがどんどん増えていきます。

本当に大きくなればお友達と交流してくれるのでしょうか?
イヤイヤ期を過ぎてもう少し大きくなれば、色んな不安はなくなっていくのでしょうか?
どこかへ相談した方が良いのでしょうか?

同じような状況だった方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

お疲れ様です😊
子どもが自分のいない空間でどう過ごすのか、気になりますよね😣

うちも、支援センターでのイベントなどはイベントを楽しめず、離れたところでじっとしてるだけだったり、保育園預け始め(2歳半)の頃はとにかく毎朝「行きたくない」と訴え暴れる始末でした😓💦
1、2ヶ月は暴れるのと格闘し、5ヶ月くらいは「行きたくない」と訴える毎日でした。
イヤイヤ期も相当でしたよ😂
ヒステリック起こす自分にも嫌気さして、何度もう無理と思ったことか…
ただ、その山を越えて今は落ち着いて保育園に通ってます☺️

息子さんだけでなく、ぬぬさんも不安ですよね😢
保育園に入る前の預かり保育(下の子の出産のため病院行く時とか一時預かりしてました)では、こんな小さな子を預けて…と心が抉られまくりでした😣💦
子育ての悩み事の9割は時間と共に解決していくそうです。
今は、ぬぬさんと離れたくないという息子さんを受け入れてあげて、甘やかしてあげていいかなと思います😌
周りと違うことに不安になるお気持ちよく分かりますが、我が子は我が子、と意識して、無理しすぎない程度にいきましょう☺️

  • ぬぬ

    ぬぬ

    時間と共に、、、なるほど、、、そう言われるとなんとなく頑張れそうです。
    永遠にこの状態が続いてしまうような気がして、すごく不安でした。。
    とにかく「だっこ」「おんぶ」が凄く、本人が望むのならと甘やかしてきたのですが、本当にこのままで良いのかとても不安でした。
    たしかに子供たちも時間が経って大きくなるにつれて成長していきますよね。
    息子が甘えてきたらちゃんと受け入れて甘えさせてあげたいと思います…!
    同じような状況の方がいらっしゃると本当に心の支えになるので、本当にありがとうございます😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも抱っこ抱っこが酷かったです😭
    下の子もいるし、ちょっと甘えたい気分なのかもしれませんね😢💦
    手が足りないのが本当、申し訳ない…って感じでした😣
    「9割時間が〜…」私もその言葉を支えに毎日頑張ってます😂お互いに無理はしないようにしましょうね😌❣️

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちの真ん中がまさにそんな感じでしたが、今は楽しく幼稚園に行っていますよー♥
上の子が幼稚園とか支援センターのイベントとか大好きで、お友達と遊ぶのも大好きなタイプで、それはそれでグイグイ行き過ぎて心配していました😅

そして、真ん中の子は真逆タイプで、支援センターでよく会う子や、上の子の友達が「一緒にあそぼー」と来ても、さーっと私の後ろに隠れる感じでした💦

今も幼稚園で、特定の友達がいたり、みんなで遊んだり、という感じではないようですが、好きな遊びを見つけて黙々と遊んでいるようです。
行事や集まりも、楽しく参加していますよー☺️

それに、イヤイヤ期激しいほうが、ぐっと落ち着くと言いますよね😁
きっと、お母さんには思いをぶつけて大丈夫、という安心感があるのだと思います!
といってもしんどいですよね😂

その子その子のタイプもあるし、母親だってイライラするし、何事もある程度は何とかなるので大丈夫です♪

  • ぬぬ

    ぬぬ

    幼稚園楽しく参加されているんですね……少し希望が見えてきました😭

    ぐっと落ち着くということ初めて知りました!
    安心してくれてる、甘えてくれてるんだなぁと頭でわかってはいても、時々自分がキャパオーバーしてしまって子供とうまく接せられない時があってしまい、その度に自分が嫌になってしまいます…😭

    何とかなると言っていただけるだけで救われます……なんだかもう本当に先が見えなくてただただ不安だったので……😭ありがとうございます…!

    • 5月23日
deleted user

4歳の長男がいますが、不安の強いタイプで2歳頃から特に場所見知りが激しくありました。
支援センター等遊びに行っても拒否でした。
3歳から保育園に通い始めましたが、予想通り環境の変化に過敏でよく涙しています。
ちなみに2歳の次男は物怖じしないタイプです笑

1人ひとり違いますし、他の子と比べすぎず、自分の子育てに自信を持ってくださいね😊
不安や悩みが強い時は、保健センターや地域の相談出来る窓口でどんどん相談していいと思いますよ!

  • ぬぬ

    ぬぬ

    やっぱりその子その子で性格って全然違いますよね、、
    わかっているつもりでも自分に余裕がなくなると周りが見えなくなってしまって…本当に毎回反省です😭

    あまりにも悩んだ時は子育て相談の窓口に行ってみます…!
    ありがとうございます😭!

    • 5月23日
たかせとみち

まだお友達と遊ぶというよりは1人遊びをするのが良いのかな?
それとも色んな子とワイワイ遊ぶより静かにお母さんと二人で遊びたいのかな?
など、理由があるけど、自発的に伝えられる年齢ではないし、他の子をみると、もどかしさを感じますよね😥

公園や動物園、水族館へ行ってみたり、これからの季節だとじゃぶじゃぶ池のある広場に連れて行って、他の子が遊んでいる場所で親子で楽しく遊ぶのはどうでしょうか。

イベント参加込みで園に行くと、自分の事をだけが参加せず、1人離れると気になってしまいますよね。

気分が乗らないとか、興味が湧かないから一人で落ち着く場所で過ごすことを選んでる様なので、つぎに支援センターなどに行ってみてイヤ!となれば、◯◯くんは、静かに遊びたかったのかな?など、他にやりたい事を聞いてみてはどうでしょう。
年中年長さん位でもそんな感じのときもありますよ。
お母さんに甘えたい、お母さんと◯◯して遊びたいという理由だったり、ただ気分じゃないという理由を言えるので、聞くとこちらも納得して、そっか〜。と受け止めています。

まずは、親子で楽しく過ごして、徐々に自分以外の子が遊ぶ様子を気にして見るようになってきたら、あの子がやってる遊び楽しそうね!同じ遊び◯◯君もお母さんとやってみようか!?と、誘える機会はやって来ると思います。

うちの子も兄弟で内気な子、社交的な子と色々でして💦

  • ぬぬ

    ぬぬ


    一人遊び大好きです。
    公園やセンターなど、どこかしらにはほぼ毎日行っていて、お友達の方から息子に近寄ってくれることが多いのですが、
    交流の仕方がわからないのかな?私がそのお友達と少しお話ししてみれば息子もお友達に興味を持ってくれるかな?と思って繋ぎ役で話をしてみるものの、中々うまくいかず、息子は「イヤ」と言って離れていってしまいます😭

    他の子はみんな交流が上手なのに、このままだと幼稚園に行ったら大丈夫だろうかと凄く不安になってしまいました…

    たしかにほかに何がやりたいかは聞いたことがなかったです。
    私が望んでいることとは違って、子供にも子供の考えがありますもんね😭
    たかせとみさんの話を聞いて、少し私の意見を押し付け過ぎていたかもしれないと反省しました💦
    もっと息子にとって何がよいか、息子が何を望んでいるかを普段の遊びや生活でしっかり声かけをしてみたいと思います…!
    ありがとうございます😭

    • 5月23日
deleted user

真ん中の子が同じ感じで、去年1年間月1の幼稚園行事に参加してました。
もう毎回うちの子だけ教室入れないし、同じこと出来ないし逃げ出すし、粋のいい魚抱えてる様で…私は何のために来てるの?来る意味あるの?辛いならやめよう、来月は絶対行かない!!と思いながらも、何故か月一回だし行ってみるかと休みなく行ってました😅毎回私が大泣きしながら帰ってたのですが、、最後から2回目くらいで教室に居られるようになり、最終日には少し参加できました!今年から満3歳で通い始めましたが、場所と先生たちが全くのはじめましてじゃないからか、意外とすんなり通ってます😂
なので無駄ではなかったのかな?とちょっと報われました。
だからと言って薦めるわけではないですが、ぬぬさんがお子さんのためにと行動してることはどんな形であれ無駄なことはないと思います😊

  • ぬぬ

    ぬぬ

    本当に本当に同じ状況でした!
    この間の幼稚園のイベントでうちの子だけ教室から出ようとするし、本当に粋のいい魚抱えてる状況で参加してました…!!

    段々とおまめさんのお子さんも慣れてきたんですね…!
    それを聞いただけでもこれから諦めずに頑張ろうって思えます…!😭
    無駄なことじゃないと言っていただけるともう本当に救われます涙出ます本当に本当にありがとうございます😭

    もっと子供のことを長い目で見て、のんびりで良いやと思えるように自分に心の余裕持てるようにやっていけるように頑張ります…✨😭!

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    向き合ってる時は本当に本当に苦しくてつらいですよね😭
    これが今の私たち!と子どもも自分自身も認めてあげると少し楽になると思います☺️
    私もまだまだですが…
    一緒に頑張りましょうね!

    • 5月23日
ママリ

昨日の質問だし、沢山回答も付いてるし、今更かな?と思いつつ、余りにも息子と同じでコメントさせていただきます🙏

息子もよっぽど慣れるまで人と関わろうとせず、広い公園でも人が居るのが見えると(遠いんですよ😅)逃げたり、自分の殻に閉じこもる感じで一歩も動かず同じ場所でずーっと砂いじりしてます。一切声も発さず、誰も自分の存在に気づいてくれるな!って言ってるみたいな感じで。
まだ言葉もあまり出てなくて『帰りたい!』とか『ここに居たくない!』とかは言えないんですが、ぬぬさんのお子さんと同じく、園庭開放やイベントに行ったら泣かれたり、魚のようにビチビチ暴れるのを抱える事になったりしてます💦
他の子たちがのびのび遊んでるの見て私も比較して悲しくなってました😢
家ではいっぱい笑うし大きな声も出すし運動量も多くて別人です。
あと、同じく癇癪持ちです。イヤイヤ期では片付けられないレベルだと思ってます。。

癇癪が酷かったり、外で心を閉ざしてる感じがする事、色々心配になって先日地域の発達相談を受けてきました。
結果、先生がおっしゃるには、息子はものすごく敏感で色んな情報を取りすぎてしまう(まだ情報の取捨選択が上手く出来ない)私たちには何でもない日常でも、刺激的すぎて疲れてしまう→癇癪にも繋がる。と言うようなお話を受けました。
部屋の中でも篭れるような場所(段ボールハウス的な)を作ったり、基本は毎日同じような生活にしてあげると過ごしやすい、と仰っていました。
勿論どこにも出かけないのが良いという訳ではなく(親も持たないし)園のイベントとか行くのは良いみたいなんですが、毎日毎日色んなところにお出掛けして…というような生活だと混乱するし疲れちゃうようです。

うちは今、週2でプレ保育通ってるんですが、毎回朝は大泣きです。
が、10回程通って最近周りの子供たち・先生・場所に慣れてきたのか、初めはレポート写真見てもずっと固まった表情だったのが、笑顔が見られるようになってきたし、お迎え行くと体中から楽しいオーラが溢れています😊
ただ、楽しくて興奮しているのか、帰ってから癇癪起こすことも多いですが…
そういう時は『キャパオーバーだったんだな。情報処理中なのかな』って思えるようになりました。

ぬぬさんのお子さんが、うちの子と同じかはわからないですが、幼稚園だったら毎日通ううちに慣れられるのかなぁと思いました😊

  • ぬぬ

    ぬぬ

    そうなんですね……凄く参考になります…!
    確かに小さい体で、色んな事に刺激を受けているから疲れちゃうっていうのは、息子を見ていると確かに当てはまるような気がします……
    たくさん刺激を受けるのが良い事なのかと思っていたのですが、混乱して疲れてしまうということもあるんですね…😭
    自分は大人だからある程度の変化のある生活は特に支障はないですけど、子供にとってみれば凄く大きい事ですもんね……

    旦那も帰りが遅くて朝から晩まで子供達といる時間が長く、さっきもイヤイヤが酷い息子に怒ってしまいまた自己嫌悪になってしまっていました……子供たちにも子供たちなりのペースがあるし、考えがありますよね。
    いつも怒った後に冷静になって反省ばかりしてしまって、自分の感情をもっとうまくコントロール出来るようになりたいです😭😭

    幼稚園のこと、ありがとうございます😭皆さん毎日通うと慣れてくると仰っていて凄く気持ちが軽くなりました…!
    コメントくださって本当にありがとうございます😭

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    分かります!!私も色々新しいことをさせるのが子供のためになるのかと思って色々イベントとか参加してきたんですよね。。
    今考えると負担になっちゃってたのかなぁと思います😵‍💫
    これからはアクティブな(他の子もテンション上がってキャーキャーなるとか、動きが大きいような)イベントは避けて、絵本の読み聞かせだとか、制作系のイベントには参加させてみようかなと思っています😄

    下に妹ちゃんもいらっしゃるし、お兄ちゃんの事ばかりも考えて居られないし…大変なの想像できます😭
    私は息子ひとりでキャパオーバーです😩
    感情コントロール上手くできるようになりたいですよね。。

    それぞれの個性を受け入れて下さるような、柔軟な園なら大丈夫だと思います😊!!(逆に規律を重んじる、皆と同じ行動が求められる園は息子には酷かな?と思っています)
    園庭開放とかイベントで何度も足を運んでいれば、馴染みもありますしきっと大丈夫です!!!

    • 5月25日