
主人が7ヶ月出港するため、子供2人を一人で育てる自信がない。精神的な問題や借金もあり、船を降りてもらうことは可能でしょうか?
海自の奥様にお聞きします、、
主人が近々7ヶ月出港になります
子供が二人おり
とても手がかかり
育児でもそうですが私情でいろいろあり
心療内科に通っていてお薬もらってます
この7ヶ月1人で二人育てれる自信がありません。
生理前は特に情緒不安定になり
叫び物に当たり怒鳴り散らし、
本当些細なことでもイライラがすごいんです。
私の実家は近くにありますが
手がかかる2人の世話は身体がもたない。
無理だとはっきり言われました。
下の子は来年4月から幼稚園です。
それまで24時間一緒です。
7ヶ月もワンオペ、、
やっていけるのだろうか、、
いや自信がありません。
私情といいましたが
借金が1000万近くありました。
返済し続けてのこり3年で返済してしまいます。
主人が作ったものです。
もちろん海外出港なので
手当もつくし喜んで送り出したいんですが
私の精神的な問題で心配なのです。
最悪7ヶ月の出港の間船おりてもらうことって可能なのでしょうか?
- パンケーキ(4歳3ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
夫が半年ほど海外出航の時は、希望したら船転勤して行ってない人いましたよ!
上陸だと乗組員手当も付かなくなってしまうので、もし可能なら船転勤の方が良いかなと思います😭
海外出庫で手当付くとはいえ、微々たるものなので、メンタルには変えられないかなと思います😭
私はその時子なしだったので、久々の独身気分でしたが、今言われたらちょっと考えさせて、、、と悩むと思います😭
コメント