
コメント

ソレイユ
寒気を感じるという事はまだ熱が上がるので水分をしっかり取って体を温めて、しんどいようなら市販の解熱剤飲ませてあげてください。

退会ユーザー
1時間ごとに熱計って上がり切ったとこで一気に冷やすといいと思います!
ツライかもしれませんが、中途半端に風邪薬など飲むと、長引くこともあります。
ポカリやアクエリアスで水分補給をしっかりして、熱が上がってるときはあたたかく、上がり切ったら毛布などで、保冷剤を脇下や首元に当てます。
扁桃腺からきてる風邪なら喉スプレーで消毒がオススメです。
胃腸系の風邪ならば水分補給のみで、固形物はしばらく取りません。
明日は熱下がったとしてもだいぶ体力消耗してると思いますのでウイダーやおかゆなどで過ごすといいと思います。
明日からのお仕事で緊張してしまったのですかね…💦
お子様含め奥様もうつらないよう気をつけてくださいね❤️
お大事に!
-
25ママ
本人もここぞという時なのに、熱を出してしまい、おそらく緊張からだと思います。
ただ、高熱なのでインフルエンザも気になりますので、明日は医者に行かせるかもです💦
今かなり熱が上がったので、首元に保冷剤、おでこに冷えピタやってみました!- 11月21日
-
退会ユーザー
心配ですね💦
夜遅くまで看病ご苦労様です。
うちの義妹の旦那さんが結婚式の前日高熱だしまして、家族一同心配しましたが、当日ケロッとしてました😅
男性って意外と(笑)いろいろ繊細ですよね!
夜のうちに熱が下がるといいですね😊- 11月21日
-
25ママ
ほんと繊細です😱見た目はいかついのに。。。
息子に移してほしくないこともあり、ひとまず朝まで看病してみます!熱が下がるといいのですが💦- 11月21日
-
退会ユーザー
見た目はいかついけど実は繊細な旦那さん同士ですね🙌🏻(笑)
ちなみにうちの旦那も今絶賛転職活動中です😅
奥様それだけ優しく看病してくれたら熱も飛んでっちゃいますよ〜❤️
赤ちゃんも大切な時期ですもんね、無理しないでくださいね😊- 11月21日
-
25ママ
転職活動を経て、約2ヶ月ぶりの社会復帰なので、拒絶反応でしょうか😅
それも困るので、なんとか熱を下げたいところです💦- 11月21日

ままり
病院には行ってませんか?昨晩からなら仕事もあるし解熱剤も言えばもらえそうですが、、今から夜間してるところとか、、。
インフルの可能性とかはないですか?
うちの地元では学級閉鎖も出ているので、どこでうつってもおかしくないかなーと。
脇の下、首の後ろを冷やす、もしあるならロキソニン飲めば下がるかも?
旦那は体調悪い時カロナールやロキソニン飲んでます。
元から治せるわけではないですがとりあえず一時的にでも下がって出勤できれば、、、!
初出勤で大事な時ですし、病院で解熱剤をもらってとりあえず次の休みまではムチ打って頑張ってもらうしかないですね(T ^ T)
早く治りますように!
-
25ママ
夜間救急に行こうと言ったのですが、拒否されました😥
ここ数日、人混みなどには行ってないのと周りにインフルエンザもいないので、可能性は低いとは思うのですが。。。
今だんだん熱が下がってきました!- 11月21日
-
ままり
拒否!?こんな大事なときに何言ってんの?それなら熱でも仕事行ってよ?って私なら怒ります(笑)
白状かもしれませんが、病院行かなくて仕事行ってキツイなんか分かりきったことだし自業自得でしょ。って心配もしなくなります。
ママ優しいですね(T ^ T)
お子さんも同じくらいですし、私なら絶対怒ってる!笑- 11月21日
-
25ママ
以前ならさほど心配もしなかったですが、今は子供にうつされたくないので病院に行ってと頼みましたが、救急にかかるほど悪くない。と感じているようです。
ほんとは、怒りたいのですが
今は明日の仕事で本人も焦ってると思うのですが、熱が下がって本人が聞く耳持ったらビシッと言います!- 11月21日
-
ままり
うち熱が出たら子どもにうつしたくないから実家に帰ると言ってます(笑)
私が出たら私には行くところがないので隔離すると言われました( ̄▽ ̄)
旦那さんも熱が下がって、ママとお子さんがうつらないといいですね!
パパが働けなかったら共倒れなんだから、、って怒るまでしなくても伝わるといいですね!まだ今は働けないし保育園預けられないし(._.)笑- 11月21日

まりか
脇の下を冷ますと良いです!
あと暖かくして、汗をかいたら着替えはこまめに!
熱はウイルスと戦って出ているので、解熱剤で無理に熱を下げるのはよほどの高熱の時だけの方が良いです!
明日お仕事休めたら良いのですが
初日では中々そうゆう訳にはいかないですよね…
早く良くなるといいですね😣
-
25ママ
できるだけ仕事の初日は行って欲しいですが、無理されるのも困りますよね💦
汗をたくさんかいているので、また着替えさせました!- 11月21日

タカピー
看護師です。インフルエンザの場合にロキソニンやボルタレンを使用すると脳症になることがあるので安易に使わないで下さいね(^_^;)大きい動脈が表面に近いところを走ってるのが脇、首、股になるのでそこを冷やすと効果的です。インフルエンザの可能性が考えられるなら一刻も早めに夜間救急やってる病院に行くことがいいと思いますよ。
-
25ママ
アドバイスありがとうございます。
やはり動脈に近いところを冷やすのが効果的なんですね!実践します。
インフルエンザの可能性、低いとはおもうのですが、今日の朝から体調不良を訴え、夕方突然熱が38.0だったので、なきにしもあらずかと😥
今までかかったことはないのですが。。。- 11月21日

25ママ
みなさん、アドバイスありがとうございました!
朝までに熱は下がったと思ったらまたあがってしまい、夫は会社に行けずでした。
病院にも行きましたが、39.6まで上がってしまい1日看病でした。
明日には治ってるといいのですが。
今日もみなさんのアドバイスを参考に看病します。
25ママ
ありがとうございます!解熱剤飲ませました。
やはり、熱上がりますよね。部屋のストーブもつけた方がいいのでしょうか。
ソレイユ
寒気がする内は厚着をさせて靴下+布団、それでも寒そうであればストーブをつけてあげても良いかもしれません。
とにかく汗をかかせてあげて、汗を大量にかきだしたら着替えをさせてくださいね!
寒気を感じなくなってきたら今度は暑くなってくるので身体を冷やしてあげると熱の治りは早いです!
25ママ
寒気は治まってきて、汗をかきはじめました。
寝ながら布団をはいでしまうので、着替えさせています。
寒気は引いたみたいなので、少し冷やしてみます。ら