※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

下の子達がいるため1番上の子の活動が制限される時どうしてますか?我慢…

下の子達がいるため1番上の子の活動が制限される時どうしてますか?我慢させてますか?💦
今回も同級生から夏にプール誘われたけど、うちは下に低学年と未就学児がいるため大きめのプールは1人で見るのには限界があります。同級生の親御さんはお子さん1人か、末っ子(上は中学生や大学生)のお子さんなので皆さん大丈夫みたいでした。
上の子小4になりますが、公園や近くのお店や友達の家など1人で行けるところは広がってきてますが、親と一緒にとなると下の子の事も考えなければならないので、、。
でも無理なものは無理だと思うしかないですよね🥲皆さんどうしてるのかな?と。
今回はプールでその後どこかで昼食もあるので確かに親付きでないと厳しいと思いました。息子に申し訳ないです💦

コメント

まろん

基本的に土日は旦那がいるので、その時は下の子を旦那に預けて行ってますが旦那が居ない時は我慢してもらうしかないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、旦那が居なくて預け先もなければ‥もう我慢してもらうしかないですよね💦

    • 1時間前
ママりんご🍎

わたしは下の子は夫に任せています!
もしそれが無理なら義母かベビーシッターに頼むかもしれません🙏🏻(まだ義母に頼んだことはないです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が無理で両家も無理で(働いてて急な休みが取れずと遠方のため)シッターも田舎すぎてなくて😭💦やはりこういう時は諦めるしかないですよね🥹皆さんどうされてるのか気になったので💦

    • 1時間前