![れの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との関係に悩む女性が、体調不良時に無理に会わせられたことや、旦那が親に意見できないことに苦しんでいます。避けることで文句を言われ、自分の気持ちも理解してほしいと感じています。最終的には離婚を考えているようです。
なぜ相手の気持ちにばかり寄り添わなければいけないのか…
義両親の話です。
私がつわりで体調を崩していて家から出られないくらいのピークの時に義両親がどうしても私たちに会いたいと言い、理由を話して断ったら怒られ、強引に我が家まで来て私も一緒に2時間かかる義実家まで連れて行かれ、体調悪そうにしていると「そういう態度はこっちが困る」と怒られ、昼から夜まで滞在させられた事があります。
こういう人たちだからこれ以前にもこれ以降にもこういう信じられないことをされました。
さらには小馬鹿にされたり私だけ部屋に一人にされたり食べ物を出して貰えなかったりとあまり気分の良くないこともされてきました。
旦那は私の事を否定したりはしませんが、自分の親に何も意見が言えません。
なので私の中で限界を迎えてしまい、義両親とは年に数回しか会わないように避けてしまっています。
それもあってか、義両親は少しでも気に入らない事があると1つ1つ文句の連絡をしてきます。
直近で言うと、県外の親戚が義実家に来るから来なさいと言うので「妊娠しているので県外の人とは接触しないようにと産婦人科で言われている、なおかつ切迫早産の診断があるのであまり遠くへは行けません。本当にすみません」と断れば「こう言う時にしか会えないのだから。〇〇家としてしっかりしてください」などその後もたくさん言われました。
こう言う話に対して、私の親族は「あんたが避けるからあちらの親はそうやって言いたくなるんだよ」「避けるあんたのせいだよ」と言います。
確かにその気持ちはわかります。分かるけど…
それなら私が避けたくなる気持ちだって少しは理解して欲しい、寄り添ってよと思ってしまいます。
旦那がもっとしっかり言ってくれたらいいのに、と言うのはわかっています。
なのでこのまま変わらなければいずれは離婚するつもりでいます。
私の言い分が理解して貰えないのはやっぱり私の方が悪いからなんですかね…
- れの(2歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
言い方が悪いんだとおもいますよ🤣
優しすぎます!
だからこそ調子に乗るのでしょうね。
それ以外はなにも悪くないとおもいますよ!
![こたつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつ
いえいえ、ここりさんは悪くないですよ。もっと怒っていいと思いますけどね🥲そうもいきませんよね……。
-
れの
旦那がこんなだからなかなかそうもいかず…
以前少し反論した時は数日間毎晩電話をかけてきてものすごく疲れました💦
旦那のしっかりしてくれって感じです😅- 5月20日
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
ただの嫁いびりにしか思えないし、嫁を守れないかっこ悪い旦那。
にしか見えません。
ここりさんの親族のあんたのせいだよ。にも賛同できません。
私を守ってくれない(ただそこに居て何も言わない庇ってくれない)んだったら、離婚だよ。とご主人に釘刺しといていいと思います。
○○家って言うほどの資産家かなんかですか??
大抵 そうやって○○家の嫁として~って言ってくる人って意外と、跡取るような物なーんもない家が多い気がします。
○○家のって言うんだったら、その血筋を受け継いでる子供のために無理しないでねって言葉が出てくるはずなんです。
そういう態度は困ると言われても、無理矢理連れてかれてて体調悪いのにどうしろって言うんですかって話しです。
ご主人がそんなんならここりさんが強くなって黙らせるぐらいの強さを身につけるか、ほんと離婚のどちらかに今後なってもご主人は文句言えないと思います。
何が大事で守るべきかは何かを間違えないでもらいたいですね。
-
れの
先程旦那から義両親の話を聞いたのですが、昔から反論したり意見を言うとあの人たちの思い通りになるまで色々されたそうです。
ご飯を出して貰えなかったりお小遣いをもらえなかったり…
出かけるのを断ればものすごく怒られ強引に連れて行かれたりもしたそうです。
こうやって文字にすると馬鹿げて見えますが幼い頃のこう言う体験で性格って決まるんだろうなと思いました。
旦那も被害者なんだなと思ったのと同時に(それでもちゃんとしろよと思っていますが)この人たちは私がどんなに強くなっても黙らないんだろうなと思いました。
ただ、旦那も言えないなら言えないなりに強引に何かされそうになったとしても逃げるなりなんなりしてほしいものです。- 5月20日
-
まりぞー
それは…ご主人も中々 しんどい思いをして育ったんですね。
とはいえ、今は守るべきものもあるんだから縁切ってでも思い通りに動く必要はないと思います!
片道2時間ならどうとでもなりそう(呼ばれたからと言って必ずしも行かなきゃってならなくていい)ですし、言う通りにならなかったら何かをされて助けを求められない子供でもないですし。- 5月20日
-
れの
旦那は自分の親とも付き合いを続けたいそうなのですが、確かに私のことを守れないのにそれでいて自分の親とも仲良くしろなんておかしいですよね!
私たちが行くと片道2時間くらいかかるのですが、義両親は1.5時間もかからない距離にあるから近いと言って我が家にすぐ来てしまいます💦
それにも困っていましたが、もし家に来ても家にあげなきゃいいしそれで何かあれば警察だっているしで言いなりになり続ける事はないですよね…
私自身周りから色々言われすぎて若干の洗脳状態?になっていたかもしれません。
旦那に変わってもらうのを求めるより少しずつでも自分の意思で態度を示して行こうと思います🥲- 5月20日
![ハムサンド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムサンド
何も悪くないと思います。
嫌だし感覚違うからトラブルにならないように会わない…普通だと思うのですが💦
周りの人も自分がその立場になったらワーワー言うと思います。他人事だから、好き勝手言ってるだけなので、気にしないのが1番です。
元気な赤ちゃん産んでください❣️
-
れの
他人事だとやっぱりなんとでも言えますもんね…
確かにこう言うこと言う人たちは皆口を揃えて「私なんてもっと酷かった」と自分語りしてきます😂
元気な赤ちゃん産めるようにあまり考えすぎないように頑張ります!
ありがとうございます😊- 5月20日
![ロコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロコ
ここりさん何も悪くないですよね?
そんな義両親なら会いたくないって思うのは当然ですよ。
そして、ご主人が義両親に何も言えないってのも腹立ちますよね!!
確かにご自身にとったら大切な両親ですが、自分が作った家族を何よりも大切にしないとダメだと思います。。。
私は訳あって義両親とは会わない宣言しましたが、主人が全面的に私の味方でいてくれて、義両親にも『 俺はロコちゃの味方だから』って言ってくれたのが救いです。
ご主人が義両親にきちんと話をしてくれると良いですね😢
今は何も考えず、生まれてくる赤ちゃんの事を考えて心穏やかに過ごしてくださいね🍀
-
れの
結局のところ、旦那が自分の味方でいてくれれば何も問題はないんですよね🥲
この子が生まれたらまた会わなければいけないとかそんなマイナスなことばかり考えてしまっていますが、生まれてきてくれる事を楽しみに穏やかな気持ちで過ごしたいと思います☺️- 5月20日
![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ☆★
私も今、なんで相手に合わせなきゃならないのかとなってます。
うちは同居で、昨日めちゃくちゃ説教されました。
娘がコロナにかかり、私がお世話をしてコロナになり、家事全般を全てお願いしていました。フルタイム毎日残業で仕事をしているので、7日間出勤ができず、自宅待機期間をあけたら仕事がたくさん溜まっていて、きちんとしたお礼ができておらずでした。もちろん都度すみませんやありがとうは言ってましたが。それでは感謝が伝わらない。一緒に住んでいてしんどいと。
でも私ももっと手抜き家事でいいと思っているのに細々家事しているのに合わせなければならない。作り置き料理はダメ。掃除もできる時にするではダメ。食事ももっと安いもので良いのに基本は有機食材じゃないとダメ。その食費は私もち。子供の習い事も否定される。こんなに我慢して合わせているのにも関わらず、向こうは歩み寄ってくれない。
同居なのに義母の荷物はリビングやダイニングに出しっぱなしでも良いのに、娘や息子のもすら置いていたらイライラすると言われるのとかは、もう同居しようって誘ったのそっちなのに意味が分かりません。
めっちゃ腹立たしいですけど、もう年齢なんだし仕方ないのかなと。
夫も別居する気はないそうですし、そんな老人になりたくないなーと思いつつ、老人なんだなーかわいそうだなー考えられないんだなーと思ってある意味見下して過ごすしかないなーって感じです。
-
れの
なぜそんな状況でも別居する気がないのか…
息子である旦那さんが親に言ってくれればいいのに。
わたしにはまだ可哀想な人だなと思えるほど大人の余裕?がないのですが、そうやって見下してでもしないと頭おかしくなりそうです。- 5月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
な〜んにも悪くないですよ😆 義家族が頭おかしいんです😂👊 私は去年から義両親とは関わりやめました😂 ここりさんも関わりやめないと、自分らしく生きられないし、一度きりの人生そんな赤の他人の為に、ここりさんが犠牲になる必要ないです😂 私も関わりやめる!となる前は散々でしたよ😂 私なりにどんなに姑に寄り添ったとこで、何度も振り出しに戻されるし💦 姑が100%悪くても、旦那を立てる為、何度折れたことか😥 会うたび、不愉快な発言ばかりされ、食べ物でも私が嫌いな物分かってるのに、苦手な物ばかり出されるようになったり😥 会って私が必ず「こんにちは」と言っても、返された事あったかな?って思うくらい姑からの挨拶はなかったです😂さすがにもうこれは嫁いびり、嫌がらせと思い、旦那にもこれ以上、義実家に無理矢理行かせるような事あったり、義両親を優先しての行動、押し付け、あるようなら、もう離れて暮らす事提案しました😥 姑と最後会った日なんて、私の作り笑顔も消え、無になってましたから笑っ😂それだけ自分に我慢させていたんだな💧と自分に労いました💦それからはほとんど旦那とは、姑の事でケンカもなくなり、平凡ですが、私も離婚に関しては、いつどうなるか分からない状態です😂 旦那にも言いましたよ!最初は旦那も親の味方だったので😂 現実問題、親というのは先にいなくなる! 誰と最後一緒にいないと寂しい思いするか分かるよね?と😂 その一言で旦那は少しずつ私に寄り添えた感じです😂 私の考えは、人生一度きり!赤の他人の為に自分が犠牲になる必要はない! 自分は自分で守るしかない!です😂 他人は自分の幸せの為に動いてなんてくれません😂 自分らしく後悔なく、生きたいので、いざとなったら、旦那も義両親も遠慮なく捨てます💦 義両親と去年から関わっていなくても、私の人生には全く困る事もなかったし、清々しいとさえ思えたので笑っ😂 自分の中で嫌いな人間は排除していかないと笑って過ごしていけないと分かったので、楽になりました😂 ここりさんも我慢していくのではなく、自分らしく過ごしてほしいなと思います😂 自分を守る為、捨てる勇気!時には必要ですよ😆
-
れの
私とされてきたことが似ててびっくりしました!
今は義両親のせいで少しのことでもイライラしてしまいすぐ旦那に文句を言ってしまいます。
義両親が死んでくれたらきっともっとだんなに優しくできるのにーなんて思って生活してます😂
そりゃ他人だから合わないこともありますが、コチラばかり我慢して生活していくなんてただの生き地獄ですね😇
結局は自分の身内も他人事なんだろうし私は私がしたいように、我慢しすぎないようにもう少し勇気を持って行動して行こうと思います!- 5月20日
れの
以前言い返した事があるんですけどその時には数日間何度も同じ話で電話してきて長時間説教。
自分達のしたことは棚に上げて人の事ばかり怒って話になりませんでした😂
調子に乗ると言うより昔からそう言う人だったようで旦那から色々エピソードを聞きましたが恐ろしかったです😇
かなた
電話なんてガチャ切り、ブロックで十分。
世の中家族を守るために親を切り捨ててる人は沢山います。
旦那さんがしっかり守らないからその親も大事にしてくれないのもありますよ。
れの
旦那が付き合いを続けたいと言うから我慢してそう言うことはしてきませんでしたが、まず守ってくれすらしない旦那のために付き合いを続ける必要ないですよね!
旦那の態度もこんなでわたしの身内も私が悪いと言うので麻痺してましたが、ここまでされてわたしが我慢し続ける意味って何もないですよね😂
かなた
ここりさんはなにも悪くないです。
付き合い続けたい、嫁は守らない…
身代わりに差し出したいんですかね?