※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の子供を持つ親が友達との関係に悩んでいます。友達との比較や嫉妬、支え合いについて相談したいと思っています。

発達障害のお子さんを持つ親御さんに聞きたいです。仲のいい自分の友達には、いつカミングアウトしましたか?その友達には前々から少し相談していて、友達は勘づいてると思います。(息子の様子が一般的ではないですし)

でもいざ診断がつくと悔しくて言えなくて。
その友達の子供と比べてしまったり、その友達が幸せそうに見えたり。羨ましい悔しいなんで息子が‥ってずっとグルグル考えています。

距離が近いからこんな黒い感情になるんだと思います。その友達は大変なことがあったらいつでも頼ってほしい。子供預けて気分転換にいこうよと声をかけてくれて。気分が落ち込んでいるのを察して背中に手を当ててくれる、そんな子です。

でも私はそんな優しい余裕さえも‥モヤモヤしてしまって。あってはいけないことですが、金銭面でその子は苦労していたのを優越感を感じていました。
でも息子の療育へ行くために私が仕事を辞めて。彼女よりももっと金銭面でこちらが苦労することになって。彼女は逆に正社員で働きだしてかなりお金に余裕が出たみたいです。

子供を比較して勝手に妬んで‥お金なら勝てるって比較して。結局何も勝てるものなんてなくて惨めです😔😔彼女はいつも元気で家族も仲が良くて、スタイルも顔も性格もよくて。
眩しいです。

こうやってモヤモヤするのは息子の障害で悩むようになってからです。支えてくれようとする彼女に話した方が、逆に気持ちが救われるでしょうか?

体験談なども聞かせてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今、子供の事で悩んでおられるからこそお友達が凄く良くみえるんかなと思いました。
カミングアウトしなくても、子供と接点があれば気づいてると思いますよ➰私は普通に話をしてる時に自然にまさせスラッと話しましたが、別に普通でママ同士だから気にする感じもなく普通でしたよ😅
私も、自分の子より他の子が良いように見えたりすることがありますが、よくよく聞いてみたりしていると、障害がなくてもその子その子の問題を親が抱えていたりして、良く見えているけど、その家その家で問題があるだと気付きました。
今、子供の為にしてあげれることをして仕事が出来なくて、経済的に、余裕がなくても子供が落ち着いたら働けばいいことで、別に勝ち負けを考えなくてもいいんじゃないでしょうか?
そのお友達も、正社員で働いて余裕ができたのかもしれませんが、働かないと余裕がない生活も大変だと思うんです。

正直、そのお友達と話すことで惨めだとかマイナスなことを思うなら話さない方がいいかなとは思います。ただ、その友達が何か困っていることなどあるかもしれませんし、お友達との話の中で一つでもマイナスな事があれば、今抱えている問題も相談しやすくはないでしょうか😊