![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが重度で栄養が心配。吐く頻度が増え、体重も急激に減少。病院で相談し、点滴の必要性を確認するべき。
つわりで病院に行く目安を教えてください。
現在6w5dです。
初めはお腹が空くと気持ち悪くなり、食欲はないですが食べると落ち着くタイプのつわりでした。
しかし最近、嘔吐するようになり 食欲もありません。
水分はしっかり摂れるのですが、食欲がなく、頑張って食べてもしばらくすると吐いてしまいます。
吐いた後は空腹感が辛いですが、しばらく楽になります。
食べられたとしても 果物やゼリー、甘めのパンを少量なので、栄養が偏ってしまっているのも心配です。
身長が153センチですが、もともと40キロだった体重が2日で38キロに減ってしまいました。
重度の悪阻の場合、病院で点滴も可能なようですが
どれくらいで行ってみるべきでしょうか?
吐く頻度は1日2回程度なので そこまで重度にはならないのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どのくらいでというのはないとおもいます!しんどかったらいったらいいですよ☺️点滴してくれたり場合によっては入院勧められたりもしますが、、、!(はじめてのママリさんの場合はまだ入院レベルではなさそうですが点滴楽になるのでお願いしてみるといいかもです🙏🏻)
![あすまま🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすまま🌼
水分がとれていたら
偏食になっていても入院は
しなくて済むと思いますよ!💦
体重は食べてないから減ると思います😖
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
水分がとれなくなったら来てねって感じでしたね🤔
あまりにも体重減るようなら受診してもいいと思います!
私も結構体重減ったんですけど1度も点滴してもらえた事ないです😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はつわり始めからずっとそんな感じです。
一番ひどくて麦茶とゼリーと飴しか口にしてない期間があります
つらかったらいくべきですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水分もとれてなければってよう聞きますが
産院によっては点滴してくれたりします!
一度相談してみてください☺
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
私はガクッと食べられなくなった時点で、とても辛く感じたので点滴してもらいました。
次の日はだるさは抜けなかったけど、気持ち悪さは軽減されて楽になりました。
一週間程してまた、辛くなってきたから点滴お願いしました。
今回は前回程ではないけど少し楽になったかな…?って気はします。
コメント