![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との生活環境に不安を感じており、特に掃除や衛生面での考え方の違いに悩んでいます。子供を実家に連れて行くことに対しても心配があります。どう対処すれば良いでしょうか。
自分が結婚して家庭を持って実母ともしかしたら合わないのかな?と思った方いますか?😭
もちろん実母の事は、好きなんですが、、、
自分が家庭を持って実母と考えが違うなと、、
子供の頃家が汚く、足の踏み場もないところで生活してました。
同居してたので、祖父母は綺麗好きで掃除を毎日してましたが、二世帯の様な感じだったので、自分の部屋などは足の踏み場がなく、掃除機もかけたりもなく布団も洗ってもらったこともなく、お風呂はカビだらけトイレもカビや床など真っ黒でした。
ハムスターも買っていたので、わらのせいか、うじ虫みたいな虫が天井に沢山いたこともあり、、
気持ち悪いなと思いながらも、
小さい頃は、それが普通だと思ってました。
布団カバーなんて洗うものだと知らなかったし、色々知らないことだらで、
その変動か、私は結婚してから綺麗にしてないといやで、
実母は、掃除機は今まで一度もかけたことがありません。
私は、毎日、せめて週一かけないといやです、、
トイレ掃除もお風呂掃除も全くせず実家は、汚いです。
階段や部屋のよすみには、ほこりがたまってしまい丸まってます。
何度言っても、何度綺麗にしてもすぐ戻ってしまって、🥲
消費期限も、平気で切れたもの食べるし冷凍のものなら割といつまでも大丈夫だからと。
開封後冷蔵庫にいれとかなきゃいけないもの、健康被害にれなりかねないものを平気で常温で保存し、私が言うともう本当めんどくさいと。
洗濯槽の掃除なんて一度もしたことないし、布団カバーも洗いません。
冷蔵庫も電子レンジも、エアコンだって、もうなにもかも汚いんです😭
祖母がいるので、薬など床に落ちてしまってたり、犬もいてカーパッドにおしっこしてもとんとんと拭いて、終わりです、、
まだ妊娠する前は、よく実家に行き掃除をしてたんですが、妊娠中から行かなくなり、2年ぐらいは、掃除をしてないです。
空気清浄機のお手入れもしてないので、逆に体に悪いんじゃないかと、😭
そんな状況なので、息子をつれて実家に帰りたいのに帰れません😭
動く様になって、なんでも口に入れる息子を実家に連れてくのがこわいです、、
でも、自分が同居でじいじばあば大好きなので、息子からじいじばあばと会えない環境にしてていいのかなと、もうわからなくて😭
ちなみに、母に掃除した方がいいと言っても、そんな暇ないしできないと言われます。
みなさんならどうされますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃおもいます。あるいみ毒親です。
不衛生はあるいみぎゃくたいですよね。
たまたま親だっただけ、親だからと執着しないようにしてます。
![たんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽこ
ご実家は近いんですかね?
実家に帰らなくても、ご両親を自宅によばれたらいいんじゃないかなと思いました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ある程度距離置きますかね🤔
会いたい、連れて来てっていうなら掃除して!って言います💦
それが出来ないのに子供は連れて行けないと思いました😭
私も連れて来い、泊まりに来させなって言う実母ですが「すぐ泣くから」「言う事聞かないから」ってその日に送り帰して来ます🙄
だったら言うなよって思いますし、金銭感覚もおかしいのであまり関わらないようにしてます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
独身の頃はよく一緒に出掛けたり仲良しでした!
今でも仲は悪くないですが…元々自分の趣味などはなく子どもが趣味という感じがあり孫が生まれてからはなにかしら干渉されてちょっと面倒に感じてしまいます。
例えば息子くん元気?今日の予定は?今日は買い物とか行くの??車出してあげようか?などなど、、、
助けようとしてくれるのはありがたいのですが、あまり頻繁だと面倒だったりします、、
コメント