
6歳(年長)の歯についてです。①周りが抜けている子が多いですがうちはま…
6歳(年長)の歯についてです。
①周りが抜けている子が多いですが
うちはまだ1本も抜けていません。
個人差、ということで大丈夫かなと心配です🫠
お子さんは、何歳頃に初めて抜けましたか?
②親知らずなのか奥歯に歯茎に埋もれた歯が
左右一本づつあります。
痛くは無いが、気になるということなのです。
埋もれた左右2本の歯を合わせると12本です。
やはり、歯医者に行くべきでしょうか?
様子を見て良いのか…
親知らずがあり、処置したなど経験が
ある方お聞かせください💦
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
レントゲンをとったことはありますか?あまり心配ならみてもらうとか

はじめてのママリ🔰
①個人差なので心配ないです!
上の子は年中の時、下の子は年長で初めて抜けました。
②それは親知らずではありません!6歳臼歯と呼ばれる永久歯です、虫歯になりやすいのでしっかり仕上げ磨きの時に磨いてあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
歯医者によってはシーラント勧められる場合もあります。
- 2時間前
-
はじめてのママリ
①安心しました🥹同じクラスの子が
ほとんどみんな抜けているので💦
②えー!!親知らずじゃないんですね!
つい最近、私が親知らずを2本抜いたので
可哀想だなと思っていたところでした😭
歯磨きは一応、フッ素まで使って
気を使っているつもりなので
これからもっと頑張ります!!- 2時間前

Kmama
①5歳8〜9ヶ月頃に下の前歯2本が抜けて生え変わりました。子どものお友達で1本目が6歳過ぎてからの子もいますよ☺️
②6歳臼歯という奥歯(生え変わりでなく、ただ新しく増える歯)なので、放っておいて大丈夫です✨️
-
はじめてのママリ
①やはり、個人差なのですね🫢
②新しい歯なんですね!
親知らずだと思ってヒヤヒヤして
いました💦- 2時間前

ママリ
同じ歳の息子がいますがまだ1本も抜けてません!
虫歯で歯医者通ってますが歯の治療も抜ける場所だから抜けるのを待ってていいよ!とか言われてほんとに大丈夫?って思ってます😂
息子はワケありなのでその歯医者にしか通えないため仕方ないんですが…
気になるなら歯医者に行って相談した方がいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ
抜けるまで待つ…少し心配ですね😭
歯医者の予約をしてみたんですが
まだまだ先になってしまい💦- 2時間前
-
ママリ
本人は痛くない!って言ってるので大丈夫かー!と思ってます😂
息子のクラスの身長が大きい子はもう上も下も抜けてました!
他にも何人か抜けてる子いるって聞きました👍
そーなんですね!- 2時間前
-
はじめてのママリ
うちも、奥歯が気になるけど
痛くは無いと言っています😂
身長、大きい方なんですよ(笑)
小学生に間違われたりして
お店で、料金確認されたり🤣
抜けるまで待ってみます!- 2時間前

つぶら
長男は7歳で初めて抜けました。私も遅い方でした😆
フッ素してもらいに歯医者に行ったついでに聞いてみるとかどうでしょう。
-
はじめてのママリ
7歳ということもあるんですね!
自分のは…忘れちゃいました😂
そうですね、フッ素ついでに
診てもらった方が安心ですよね!- 7分前
はじめてのママリ
撮ったことはないです!
予約が先になると言われたので💦
こちらで質問させていただきました!