
旦那との家事分担について悩んでいます。彼は平日ほとんど手伝わず、私が子どもたちの世話や家事を全て負担しています。約束したはずの手伝いもなく、ストレスが溜まっています。どう思いますか。
私、間違って無かったですよね、、?
皆さんならどう思いますか?
今まで散々、旦那と家事の事で大喧嘩してきました。
休みの日はある程度皿洗いとかやるようになりましたが、平日はほぼやりません。
たまーに洗濯物干したり、片付けたりしますが、平日は月に2回位です。
帰ってご飯食べて風呂入ってゴロゴロテレビ見て寝るだけです。
遅い日は11時帰宅の日もあるのでその日は良いのですが、7時に帰ってきても何もしない日が続き、今日また爆発しました😱
私は風呂入れて着替えさせて子どもたちに薬飲ませて喘息の吸入と歯磨きさせて、寝せる前に旦那のお弁当作りと朝のオニギリ作りをして寝せに行きました。
寝かしつけから帰ってきても何もしていない。
テレビ見てくつろいでいる。
部屋はおもちゃだらけ荒れ放題、食器は食洗機に入らなかった物たちと旦那が食べた食器が放置されてる。
今まで喧嘩になり早く帰ってきた日はやると約束した(というか平日は仕事が遅いからやる暇がないから仕方ないだろ、早く帰ってくれば俺だってやると散々言っていた)のに、早く帰ってきてもこの有様です。
今日キレて指摘したら、手を抜けば良い、別に無理して片付けしなくてもいいじゃん、水筒2個用意して交互に使えば洗わなくて良いんじゃない?とか言われました。
おかしくないですか?
やらないことにキレてるのに何言ってる?水筒2個用意したって結局後々洗うのは私だろ?って言いました。
やらないと次の日の朝に地獄を見るだけです。
水筒洗わないと次の日朝洗わなきゃならない、部屋をある程度片付けておかないと幼稚園の帽子とかを下の子が持っていってしまったりで朝から物が紛失します。。
わかってもらえますか、、?
それを前から言ってるのになんか論点ズレてます。。
そもそもやらないことに不満を言っているのに何楽になる事を私に提案してる?と本気でブチギレてしまいました。
今までは家で副業していましたが、来週から私の仕事がはじまります。
正直忙しさは我慢できます。
でも旦那の何もしないのを見てストレス溜まるのが1番イライライラしてキツイです😭
いっそのこと毎日日付かわってから帰ってきてくれれば楽だなぁと思ってしまいます…。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
間違ってないです😤
結局やってくれたんですか?
やらないならうちはもう旦那のご飯作りません。洗濯物も畳んであげないし、もう自分の事は自分でやれと放置します😡
それでもやらなかったら容赦なくお小遣い減らします!!
お金管理私なので💰笑

2238
手を抜けば〜無理してやらなくても〜(後にしたらとか、明日にしたらも含む)←このセリフを言う男って、大体自分では何もしない人たちですよね。そもそもやってくれる旦那さんなら「いいよ、俺がやるから」と言えるはずですもんね。
分かりますよ。
朝起きてゆったり洗い物から始めてる場合じゃないんですよね。
起きた瞬間から戦い。子供のペースで何が起こるか分からないから、ほんと朝から水筒なんて洗ってる時間が無駄!
うちは毎朝、旦那が夜に食べた食器が散らかるシンクを見てゲンナリして洗って始まります。
夜、テレビ見る時間5分やめれば、皿の3枚くらい洗えるはずなんですけどね。
仕事で疲れていて、洗えないそうです。全部紙皿にしてやろうかと本気で思ったことがあります。
-
はじめてのママリ🔰
あぁもう…その通りすぎて自分が書いたかと思いました…。
わかって貰えて今ものすごく嬉しいです。。
本当に水筒朝から洗うなんて無理すぎますよね。
うちは幼稚園と保育園に通わせているので2人の準備するものも違うのでてんやわんやなのに。
紙皿良いですね!!
これでやらなかったら、本気で紙皿案使わせていただきます☹️- 5月20日

けー
水筒2個買っても交互に使っても使うなら洗わなきゃならないんですけども(笑)その日の夜中に洗っておかないと!みたいのはなくなるのかもだけど不衛生ですよね…
わたしならギブアンドテイクにして、
皿洗ったら弁当作る、みたいな感じにするかもですね。
弁当ない日はお小遣いで買ってもらって、お小遣いは足しません。
逆で毎日皿洗えたらお小遣い満額、
洗えなかったら一回につき二千円減額とかもありですね😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、結局洗わなきゃいけないんですよ!!笑
次の日に水筒2個洗わなきゃいけないんですよ!😱
それ!すっごく良い案ですね😭!!
これから何もしなかった日は弁当作りません!!
さっそく明日宣言します😭
聞いてよかった〜…😭- 5月20日

ゆうな
何にも間違えてないです!
文章読むだけで腹立ちます
テレビ見る前に片せよ?
手を抜いたらその後誰がするんか?
ダラけてる暇あるならしろ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭
全く同じ事言いました…あんたがやらなかった事は、他の誰かがやってるということをわすれるな!!と…
もうその通り過ぎて代弁して下さってありがとうございます😭元気出ました涙- 5月20日

りこ
手を抜けば〜
そうだね、だから
あなたの洗濯もお弁当もごはんもナシにするわ〜
って私なら言ってしまいそうです😂
水筒、絶対洗わないパターンですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
!!!
それめちゃくちゃ良い案です😭!!
あのとき言いたかった…😭
今からでも隙見てどこかで言ってやります。
ほんと水筒のくだり終わってますよね😂
パターン読めすぎてもはや笑えます、、😂- 5月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…😭😭
一人でも味方が居てくれて凄く安心しました…涙
結局部屋は片付けました。
でも私がブチギレて言ったので、ハイハイみたいな感じでの片付けでした。
その感じに更にヒートアップしてその後バトルです😱
やはりそうですよね、もしこれでやらなかったらお弁当作らない事にします!!
タバコで小遣いギリギリなはずなのですぐに音をあげると思います😤!!
はじめてのママリ
ハイハイって感じ、分かります!! ため息つかれたり、めんどくせーなーとか余計な一言で私はブチギレます笑笑
キレてもダル。みたいに言われ本当イライラ…。決めたことくらいやれよって毎日思います😡
はじめてのママリ🔰
うちもです、結局ささいな事で大きな喧嘩になるのは、旦那の理解を示さない態度なんですよね!!
ちょっとやらなかったくらいで〜とか土日はやってるじゃんとかはじまるのでほんとケンカが大きくなります😭