
経済的理由で子どもの人数を決めた方が、3人目を出産するか悩んでいます。友達の結婚ラッシュや仕事とのバランスも考えています。3人目を諦めるべきか、諦められるか不安です。経験者のアドバイスを求めています。
経済的な理由で子どもの人数を決めた方
最後の子を出産した後
きっぱり諦められましたか?
2人と決めていましたが、
2人目を出産して、2ヶ月、
もう妊娠出産できないのか。と寂しさが強いです😭
今年25になり、友達が結婚ラッシュです💒
今後出産ラッシュもくると思いますが、
精神が持ちそうにありません😭😭😭
現在育休中ですが、パートで働いていました
フルタイム勤務や正社員として働けば
3人目も考えられそうですが、
そこまでして子どもとの時間を減らして
3人目を授かるのが正しいのか…とも
思ってしまいます😔
そして3人目を産めば諦められるのか
と言ったらそれもわかりません。。
そうなるとやっぱり
ここできっぱり諦めるべきでしょうか…
できれば温かいお言葉、
諦められなかった経験のある方の
コメント頂けると嬉しいです😭
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私の場合はお金もですけど、切迫体質で妊娠すると制限がある生活で周りにもいろいろサポートしてもらわないといけなくなるし、次こそ本気で長期入院になったり、産後もフォローが必要なくらい早産になりそうな予感がするので、そういういろんな面でもう無理だなと思って諦めがつきました🤣
余裕があるなら次も、、、でも現実的に考えたら無理だなぁ。って感じです。お金も体質も問題ないなら3人目と4.5歳空けて産みたいけど、4人ってなんとなく未知でさすがに経済的に無理だろうなという不安もありますね。
1人目2人目の産後はまだ次があると思ってたからか、しばらく次の子いらないって思ってたんですけど、3人目を産んだ後は今までと違って、今からでももう1人産めるわ〜!と思ってたし(進みが早かったのもあります)、もう妊娠も出産もできないのか🥺という寂しさもありました。

夏色☆
私も理想は3人ですがお金の面で二人で終わりかな?という感じです💦
他にも年齢のことなどもありますが(ノ_・。)
まだまだお若いので、とりあえずまだ保留でも良いのかなと思います😊
3人めは児童手当が多くなるかもって話もありますし✨
育休後になるべく勤務時間増やせるなら頑張ってお金ためて3人めを4.5歳差でもまだまだ年齢的に全然大丈夫なのでそれから考えても良いのかなと😀
-
ママリ
旦那が今年43なのです🤭
男の人は生涯現役なんて聞きますが、お金のことを考えるとリミットが近いかな…と思っています😔
私が働けばなんとかなる状況で、諦めきれないなら、考えてみてもいいですかね😌💕- 5月19日

ままり
私も切迫体質で頚管長も非常に短く、3人目は身体がもたなそうなので我家はここまで、と決めました。
経済的事情は家庭それぞれですけど、テレビに出てるような貧乏だけどものすごい子沢山の大家族とか見てると、子供を授かることに正しいも間違いもないのかなって思ったりもします!
ママリ
妊娠中のトラブルも考えたら難しいところもありますよね😭😭
私も今回の出産で大量出血し、退院後も立つとフラフラな中、旦那は休めずワンオペだったので、旦那はそこも気にしてもう2人でいいよね!って言ってます😌
現実を考えては諦めて、でもやっぱり諦めきれなくて…を何人産んでも繰り返してしまうものですかね🤔
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💕