
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで詳しくないですが、国保って扶養はないんじゃなかったですか?
こどもでも加入すれば保険料がかかってくるはずです。
くろまるさんが時短でも自身で加入していて、国保じゃない健康保険(〇〇組合など)の場合、扶養は無料ですからそちらのほうが得になりますね。
でも、世帯主ではないわけで…専門のところに聞いたほうが良さそうですね💦💦
はじめてのママリ🔰
そこまで詳しくないですが、国保って扶養はないんじゃなかったですか?
こどもでも加入すれば保険料がかかってくるはずです。
くろまるさんが時短でも自身で加入していて、国保じゃない健康保険(〇〇組合など)の場合、扶養は無料ですからそちらのほうが得になりますね。
でも、世帯主ではないわけで…専門のところに聞いたほうが良さそうですね💦💦
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
くろまる
あれ…本当ですね💦💦私の扶養に入れた方が良さそうです💦💦
無知ですみません💦💦
急に夫が会社に退職か減給か選べと言われ保育園退園になるなど調べていっぱいいっぱいで💦💦
すみません!ありがとうございます!