※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園でフォローアップミルクを飲まされたが、家では普通のミルク。園に普通のミルクを飲ませてほしい旨を伝えても良いでしょうか?

家では、普通のミルクしか飲んだことないのに、昨日いきなり保育園で、フォローアップミルクを飲まされていました。
入園前の園からの説明では、離乳食も初めてのものは園で食べささず、まずは家庭で試して欲しい、と言われていたので、驚きました。ましてや、フォローアップミルクは少ししか飲まなかったみたいです。家でのミルクはしっかり飲みます。園でもまだ普通のミルクにしてほしいと伝えても良いのでしょうか?

コメント

あっちゃん

フォローアップミルクは、肝臓や腎臓に負担がかかるため国でも推奨はされてません。離乳食が進まない時に医者が必要と判断した場合だけしか推奨されてません。
塩分もミルクに比べると結構あるので、8ヶ月のお子さんにはなおさら体の負担になっちゃうんじゃないかと思います。
なので、可能なら家と同じように普通のミルクに変えてもらったほうが良いと思います。

  • m

    m

    そうなんですね!!フォローアップミルクがそんなものだと初めて知りました!💦
    普通のミルクを飲ませてほしいと連絡帳に書きました!!

    • 5月19日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    フォローアップミルクは、普通に売ってますし知らない人が多いですけど、ネットで調べるとフォローアップミルクはミルクを長く飲ませるための企業戦略とまで書かれてるサイトもある程です😅
    普通のミルク飲めるといいですね🥺

    • 5月19日
  • m

    m

    そうなんですね!
    園に確認したところ、昨日のフォローアップミルクは書き間違えのようで、うちの園では1歳からフォローアップを飲ませるそうです。鉄分を補う為と言っていました。

    • 5月19日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    やっぱり、そういうの知らないんですね…
    そもそも、mさんのお子さんまだ1歳じゃないし😅

    • 5月19日
まま

保育園側が飲ませるのをミルクと間違えたのですかね?( ゚д゚ )

とりあえずフォローアップは飲まなくても大丈夫な物なので、言った方が良いと思います!

  • m

    m

    書き間違えとかだと良いのですが😂
    連絡帳に、普通のミルクにしてほしいと書きました!!

    • 5月19日
deleted user

離乳食食べれるならフォロミはいらないと思いますし、伝えていいと思います!

しかも、フォロミって早くて9ヶ月からじゃなかったでしたっけ?💦😭

勝手に飲まされてると怖いですよね😭

私は息子9ヶ月で離乳食もまだ2回。量もあまり食べませんが、母乳でプクプク育って10キロ近くあるため、フォロミはあげてませんよ😂

  • m

    m

    私も調べたらフォローアップミルクは9ヶ月からだと記載ありました😂
    今2回食で、お昼の離乳食は保育園で、少し残すことがあるみたいで、、💦このくらいの月齢だとミルクも必要だと言われました💦
    家では保育園より食べているのですが💦おっぱい欲しいって感じで甘えてくる感じはあります💦

    • 5月19日