赤ちゃんの泣き声にパニックを感じる。周囲の言葉には余裕が持てない。子供の泣き声で不安と焦りを感じる。慣らし保育の不安が夜中に現れる。赤ちゃんの泣き声に慣れる方法は?
赤ちゃんの泣き声を聞くとパニックになりそうです。うちの子はあまり泣かないため、泣き声に慣れてないのかもしれませんが、たまに泣かれると、焦りと不安で頭の中がいっぱいになります。周りから「少しくらい泣かせても大丈夫」「考えすぎ」と言われるのですが、全然そんな余裕が持てません。
病院で子が治療した時も、泣き叫ぶ声がするのを聞いて(子と私は別室にいました)私がパニックになりそうになったため医師にお願いし治療中断、医師から心配され「お母さんが不安だと子供も不安になるよ」と言われてしまいました…。
予防接種は一瞬泣くだけなのでなんとか耐えれますが、子が泣き叫ぶ声を聞くだけで動悸がすることもあります。泣いてる時に思うのは、やばい、泣かせてしまった、なんとかしなければ…という、とにかく焦りと不安です。
これから慣らし保育など子が泣くことは沢山あると思うのですが、その様子を想像するだけで急に夜中に不安になり、涙、吐き気や蕁麻疹が出ることがあります。
考えすぎだとは思うのですが、1人目なのでこんな感じなのでしょうか?赤ちゃんの泣き声は慣れるしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1人めって、不安になりますよね😊私もいま2人育ててますが、肉体的には今の方が大変ですが精神的には1人めのほうが辛かったです😄💦
どこかに連れてっても、泣かれたら焦ってましたし、
おっぱいかな?とか思って路駐して授乳したり、とにかく心の余裕がありませんでした😊💦
常に追われてる感。。
2人めができ、幼稚園行くまでの間2人をほぼワンオペで育ててましたが、
1人育てた慣れがある分、2人目が
泣いたくらいじゃ、なんとも思わなくなりました😉慣れって凄いなーと、ホント、毎日思ってます。
なんでこんな事で泣いてるんだろうねー??って逆に上の子と
かわいーねーって笑ってます😂
今上の子が幼稚園に行ってるので帰ってくるまでは下の子と2人ですが、その時間は
1人で過ごしてるみたいに余裕な時間しか感じてないです😌そして旦那と1人目の時ってなんであんな余裕なかったんだろうね〜ってよく話します😉(今日も話してました!)
1歳くらいまでって生かすことに毎日必死でしたが、
もう少したつと、意思疎通ができたり、
母の味方や助けになってくれるのでまた変わってくると思います!!
泣くのは肺を強くしてる🫁ので、どんどん泣かせて大丈夫です🙆♀️
ママリ
わかります!!
もう3歳になりますがいまだに泣き声苦手です💦
きっとものすごくまじめに育児されてるんですね🥲毎日本当にお疲れ様です。
赤ちゃんの体がしっかりするごとに、大丈夫だと思えるようになると思います
あとは、大きくなるにつれ、泣く理由がはっきりしてくるので、それも精神的にかなり楽になります。
あとは一年ぐらいは産後メンタル続くと思うので、今はそれもあるかもしれません
慣れもありますが、赤ちゃんの成長に助けられるところもかなりあるので、今のような不安はずっとは続かないと思いますよ
私も息子を幼稚園に入れる前、初めて私と離れる日のことを想像して心配で鬱になりそうでしたが、入れてみると子供は親より早く慣れて…そういう姿に、ああ大丈夫なんだ、子供の成長を信じたらいいんだって気付かされました。
ただ「騒音に慣れる」のような感じで泣き声に慣れるのではなく、そんなふうに不安と安堵を繰り返し経験して、「大丈夫だと思える余裕を培っていく」って言う感じなのかなと思ってます☺️
-
ママリ
あと、泣く姿に焦るぶん、笑ってくれたりご機嫌だとすごーーく嬉しくなりませんか?
泣いても平気!泣かせとけばいいよー!の人知り合いにいますが、笑ってくれたときの感動も同じように薄い気がします😅あっ笑ってるー くらいで。
だから、子供の喜怒哀楽に一緒に わー!ってなるの、悪いことばかりじゃないなあって思います
蕁麻疹とかは心配ですが💦
疲れると余計メンタルも揺れやすくなるので、お体大事にしてくださいね- 5月18日
-
はじめてのママリ
赤ちゃんの成長とともに泣く理由がはっきりしてくるんですね!成長を心待ちにする毎日です😂
不安と安堵を繰り返す中で余裕を培っていく☺️いい言葉で励まされました😊
ありがとうございます。- 5月22日
退会ユーザー
我が子の泣き声は母親にとって心地の悪い苦痛に聴こえる音程らしいです。でないと赤ちゃんはお世話してもらえませんから😊
1人目って一心同体感が強いのと、初めての育児で常に気が張っているのもあるかも知れないですね。ホルモンバランスが崩れていますから、音に過敏になっているのもあるかも‥
私も泣き声ではありませんが産後2,3か月あたりまで、ある一定の音に過敏に反応してしまい受け付けなかったことあります😢
-
はじめてのママリ
泣き声以外にも産後は音に敏感になることがあるんですね…😢しんどいですね。
気を張ってる、たしかにそうだと思います!なるべくリラックス?できるようにしたいと思います☺️- 5月20日
はじめてのママリ
ほんとに…毎日生かすことに必死です😂常に追われてる感もあります。
2人目になるとまた余裕が出てくるんですね😭
しかしワンオペで2人育児、尊敬します!!