![イッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が独立して飲食店を開きたいと言っていますが、資金や私の持病、家族の反対があり不安です。主人は夢を諦めない姿勢ですが、私には支える自信がありません。皆さんならどうしますか。
長文です、みなさんのご意見聞かせてくださいm(_ _)m
私の主人は料理人で独立して自分の店を持つという夢があります。今まで人に雇われてきたけど、自分の性格上誰かに雇われるのが窮屈で仕方ないとのこと、だから独立するしかないと、、3年後には独立したいと思っているようです。
ただ、このご時世というのもありますし、最初の資金が全く無いこと(主人は銀行などにお金借りてどうにかお金作ると言っています)、私の持病があり主人の店を何も手伝えないことなどなど、、身内みんなから大反対されている状態です。
私も現実考えて何度も反対したのですが、俺には諦められない!と言われる始末で。。
私のことは何も当てにしてないらしく、バイト数人雇って回すしかない!とも言っています。
主人は以前職場の上司と揉めて仕事を辞めたことがあったんですが、そこから2年ほど、鬱状態になり無職で、、その間国からの手当てと貯金を切り崩して生活していた為、今の我が家にはほぼ貯金がありません、、恥ずかしながら互いの親からの援助もあり、今なんとか生活できてる状態です。
主人としては、そんな大変な状況だからこそお店開いて今より少しは楽な生活ができるんだ!と思っているようです。
今は主人は職場復帰して安い給料のお店で働いていますが、今の給料では貯金も出来ないし、福利厚生なども無いので、主人としては長く働く気はないようで、、年齢も40なのでこの次はもう独立する!と考えているようです。。
私の中では応援してあげたい気持ちはあるものの、飲食店の経営の難しさ、金銭的な問題、自分の持病のこと、子供のこと、主人の体調面、精神面など、、不安な要素しかなくて、簡単には応援できない状態でいます。
主人の中では最初の資金で3500万ほど考えているようです。私にはそんな大借金を抱えて主人を支えていく自信がないのです。。
奥さん失格!と思われるかもしれませんが、今の私にはそんな考えしかありません。
皆さんが奥さんならどんな決断をされますか?
因みに主人とは揉める事も多くて、、主人は離婚してでも一人でも店はやる!と決めているようです。私の中では離婚したい!とまでは思ってないですが、、実家の親も帰ってきたら?と勧めてくる始末で、子供の事を考えたら実家に頼って暮らして行った方がいいのか、いろいろ悩んでしまって、、
主人としては離婚してもしなくても、実家に帰ってもらってもいいよ?と。今は自分の夢しか見えてないようです。
だらだらと分かりにくい文章ですみません、
みなさんの考え、ご意見あれば教えてくださいm(_ _)m
- イッシー(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、離婚してでもやる、
と言われたら呆れて見放しちゃう
かもしれないです🥲
イッシーさんのお考えの通り、
このご時世の中、飲食店の経営を始めるのは
かなり厳しいと思います...
3500万借りてもどんどん借金が
膨れていくような気がします💦
イッシー
やっぱりそうですよね、、
私は既に呆れていて、いつ現実に気付いてくれるんだろう、と常に思っています😢
本人には自信しかなくて、、私の意見は聞き入れてくれない感じなんです😭