

ao
私も3人目悩みました。
このまま2人ならある程度好きなことやらせてあげられて、旅行にも行ける。
でも旦那は、それ以上に兄弟多い方が自分たちが死んだ時みんなで協力できるし、子供はお金には変えられないし。と言われて、決心しました!
これから大変にはなりますが、私も頑張って働けばいい話だし、お兄ちゃんたちも妹が産まれてすごく喜んでるので後悔してません☺️

チョッピー
まさにそんな感じで悩んでますが…
多分、厳しいかなぁと。私としては二人の育児でキャパオーバーで、出来たら子供達に色んな思い出を作らせてあげたいとか、家族の時間を大切にしたいとか、、自分の趣味とかも子供達と楽しみたいとかそちらが強くて余り前向きになれません…
9月入学で、インターナショナルスクールにも二人とも入れるつもりでやっと、少し習い事をさせたり、旅行なども行けるようになってきたのに、ここから又少なくとも3年半、廃人と化して全く動けない悪阻からやり直すとなると😨😱いやはや厳しくない!?そりゃ子供達が多いと楽しいかも、助け合って大きくなってもワイワイやれるかも、でも、その前にまたずっとコブツキ生活と思うと身が持たない気がして💦😂
夫は10才離れて50近いですが…あと1年先でも構わないよ✨ゆっくり考えてよって💨😓オイオイ自分の歳を考えてみてよ~って感じです。
老い先短い老後妻を労って、あっちこっち旅行でも考えてくれよって感じです。

🍒
いい旦那さんですね✨
うちは子供は2人でいいと言っていた夫です🫣ちょうど家を建築中ということもあり、私は、いつかまた子供出来たらいいな〜とりあえず今は貯金しよ〜という考えでしたが、いつの間にか3人目がお腹に宿り🤣💗✨
生まれた瞬間ローン地獄が始まり、私も育休が取れないので贅沢なんて出来ない、むしろカツカツな生活ですが、家族みんなで産まれてくるのを楽しみに待っています😌✨
コメント