
コメント

mama
質問の答えになっていないかもしれませんが、
私の子もお口ポカンで、常にお口があいてて、よだれダラダラです!お口が閉じるのはご飯食べてる時だけです!
耳掃除で耳鼻科にかかっていて、相談したら、アデノイド増殖症の疑いがあると言われ大学病院に紹介になりました!
結局、アデノイド増殖症が見つかり、鼻呼吸ができないのでお口ポカンはアデノイドを取る手術しないと治らないと言われました🤦🏼♀️
一度、お口ポカンの原因を調べてもらうのも良いかと思います🙆🏼♀️
mama
質問の答えになっていないかもしれませんが、
私の子もお口ポカンで、常にお口があいてて、よだれダラダラです!お口が閉じるのはご飯食べてる時だけです!
耳掃除で耳鼻科にかかっていて、相談したら、アデノイド増殖症の疑いがあると言われ大学病院に紹介になりました!
結局、アデノイド増殖症が見つかり、鼻呼吸ができないのでお口ポカンはアデノイドを取る手術しないと治らないと言われました🤦🏼♀️
一度、お口ポカンの原因を調べてもらうのも良いかと思います🙆🏼♀️
「2歳」に関する質問
【はちみつについて】 夜中の咳がひどくて、寝る30分前のはちみつがいいとネットで見ましたが2歳前後ではちみつ試したことある方いますか?? 1歳未満ははちみつNGですが、1歳10ヶ月はもう大丈夫でしょうか? 子供でも安…
産後ケアに行くなら旦那が自分も野球に行かせろと言います。 上が2歳、2人目が2ヶ月で、来週下の子と産後ケアに行く予定です。それは前から言っており旦那の許可も取ってました。 上の子は日中保育園だし、旦那も育休中な…
2歳男の子です。 熱が出た後の病み上がり、まだ微熱っぽい時、 お昼寝は好きなだけ寝かせますか? 12時過ぎに寝て、15時過ぎに一旦起きたのですが、 泣いてるので抱っこしてトントンしてたらまた寝ました。 このまま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここりー
回答ありがとうございます。
アデノイドが原因のこともあるというのは気になっていました。最初に鼻に原因がないか調べてからの方が良さそうですね。
耳鼻科受診してみようと思います。
ありがとうございました😊