※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんが、お昼に背中スイッチが入るのは、魔の3週目の影響でしょうか?夜は布団で寝てくれるが、朝は抱っこしないと寝ない状況です。

生後24日目です。これは魔の3週目でしょうか?
夜は21時ごろから5時半まで何度か授乳で起きますが、基本的に布団で寝てくれます。
5時半以降は抱っこしないと寝ませんし、背中スイッチも発動します💦
少し前まではお昼も背中スイッチ発動することほぼなく寝てくれていました。
ご機嫌な時は30分くらい抱っこせず1人で手足バタバタしたりなどして過ごしてくれています。

このお昼の背中スイッチは、魔の3週目の影響なのでしょうか?

コメント

deleted user

比較的夜寝てくれる子は
3ヶ月なるぐらいまでは
昼間は抱っこ紐星人でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    上の子は昼も夜も抱っこしてしか寝てくれなかった印象なので、常に抱っこ星人でしたが、夜に抱っこ星人じゃないだけありがたいですね😂!

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜はセルフとても助かるので
    昼間だけ頑張ろう!!って思ってました🙄💕

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフねんねしてくれると、精神的にも少し楽ですよね🥺✨

    • 5月17日