※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が学校に行きたくない理由について相談しています。楽しくないと感じており、母子分離不安や精神的な疲れを感じているようです。友達トラブルはないようで、先生や家庭訪問では問題なく過ごしているそうです。

一年生の行きしぶりについてです。長くなります。

この春入学した娘ですが、4月は毎日家から学校まで一人で行くことができ、行きたくない等の発言はなかったのですが、最初の三連休明けから学校行きたくない、と言うようになりました。
三連休を挟んだ次の日は校門で離れず教室まで付き添い(先生に後ろからホールドされたところで私は帰りました。大泣き)、
先週は教室まで付き添ったり、校門のところで先生にお願いしたりという感じです。
ちょうどニンテンドーSwitchを先週買ったので1人で行けたら10分ボーナスつけるよ、という約束をしましたがそれで行けたのは2日のみ。
今日はまた大泣きで校門から先生に連れていかれてました。

先生は優しい若い先生で、子供も好きだと言ってます。
勉強も宿題やチャレンジ、他のドリルをやる様子を見ていると概ねできているようで、分からないから行きたくない、と言うわけではなさそう。
子供は「楽しくない、行きたくない、5時間は疲れる、ママと一緒がいい」
と言います。
コロナ対策で短い休み時間はトイレ以外離席禁止、長い休み時間はありません。お友達と話したり遊ぶ時間がないので楽しくないと言う気持ちはよく分かります。

母子分離不安は育て方が悪かったんじゃないか、疲れてるなら休ませてあげた方がいいんじゃないか(精神的に)、一回休ませたら癖になりそう、そのまま不登校になったらどうしよう、など答えがないのでもうどうしたらいいのか分かりません。

友達とのトラブルは無さそうですが、真面目すぎる傾向があるので精神的に疲れているのは確かです。
忘れ物しても、先生が言ってることを覚えてられなくてもいいよ、疲れたら寝ちゃっても大丈夫。もしどうしても疲れたら先生に帰りますって言っていいよ、とは伝えてますが、「だって先生ダメって言うもん、怒られるよ」と。
直接怒られたことはないし、家庭訪問でも問題なく学校生活を送れている、他の子より話をよく聞いて率先してやってくれるから助かると言われました。(登校しぶり前の訪問です)
ゲームについては、物で釣るのは良くないと理解していますが、大人でも疲れたからご褒美にちょっといいお菓子買おう、とかするので悪ではないと思っています。

行きしぶりを克服された方、対策された方、今悩んでる方からお話を聞きたいです。

コメント

deleted user

うちの娘と似てます。良くなったり、悪くなったりを繰り返して今3年生です。友達関係良好、勉強も出来ます。真面目で心配性です。自分が先生に怒られたわけじゃなくても、他の子が先生に怒られてるのを見るととても怖いと感じるようです。うちはHSCかなと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりHSCなんですかね…
    保育園の頃は同じクラスの子が怒られててもケロッとしていたので違うかな、と思っていましたが、小学校に上がってから「怒られないようにしなきゃ」と思っているようです。

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも幼稚園の頃は平気でした。やっぱり幼稚園の先生と学校の先生では違うんだと思います。うちの娘は一時期心が壊れてしまいました。私の対応が悪かったと思います。思い切って休ませるのもアリだと思います。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    失礼かもしれませんが、心が壊れてしまったと思われた理由を教えていただけませんか?行きたくないと泣くのがらもう頑張れないというサインなのか、そうでないのかがわかりません。
    腹痛などの症状が出たら休ませようと思っているのですが…

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    精神的に不安定になったのと、感覚過敏になりました。あと何をしても楽しくない、自分は死んじゃったほうがいい、産まれてこないほうが良かった、などと言うようになったからです。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはとても辛いですね…
    うちはまだそのようなことはなく、帰ってこればケロッとしてるので大丈夫そうです。教えていただいてありがとうございます。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

去年の我が家みたいです。

今忙しいのでコメントできませんが、うちは12月まで母子登校しました。
今は1人で行けてます。

いまは情緒支援級に通ってます。普通級も半分くらい過ごします

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の友人の小学校の先生にも話してみましたが、母子登校となった子は2学期半ばくらいまで同じように母子登校だったと聞きました。長い目で見守ってみます。
    ありがとうございます。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的なおすすめは、口出しをあまりせずただ付き添う。


    学校の中に入れるチャンスでもあるので、子供の様子を観察してください。
    あとは、担任以外に声かけしてくれる先生いたら、「困ったら担任以外にも話しかけてみたら」と話しました。

    うちの子は、みんなの前で発表、体育の団体系がダメ、集会の整列とかダメ、はじめてのことが不安
    でした。
    これも母子登校でなければ気づけなかったと思います。

    ちなみに、バス遠足も行きました。学年で親1人(笑)

    秋から私が疲れて、学校に入られる時間を長くするより、1時間でも学校に一人でいられるかを優先に切り替えました。教室から立てば見える校門あたりで立ったり帰宅してました。

    今小2ですが、3~4時間居られるようになりました。

    2年生最初の目標は、全教科出ておいで!→やれたらごほうびです。
    小2になって時間割が変わって体育、道徳、音楽、図書室、掃除の時間、帰りの会は参加できてなかったので、本人に計画たてて達成させました。
    ひととおり科目に参加させたことで自信がついたらしく、今週は朝から5時間目まで行けるようになりました。

    焦らず成長・ステップアップを意識して、多少遠回りしながらが小1は大事と思います。

    先生がホールドしてくるのが毎度だと本人負担がありそうなので、声かけメインや配慮が大事ですね。うちは次の日の拒否感すごいです。
    無理やりは小学生にはちょっと効かないかもです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、うちは男の子でどちらかというと学年イチ目立ってるタイプなので、一番大変なパターンと思ってもらえたら。
    目立つ分、いろいろ先生にサポートしてもらいましたが(-_-;)

    女の子は頑張っちゃう子いますよね。
    恋してる子、常に頭の中歌ってそうな子はのーてんきで楽しそうなので、つまらない場でいかに趣味とか違うことを考えるか、だなと子供たちをみて思いました。
    給食の黙食中も、しりとりしたり頭の中でうたったり、テレビの場面を思い出したら楽しくなるかも。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    今は先生と相談して門のところで引き渡し、としていますが先週1週間ほど教室内まで付き添っていたので、クラスメイトや他のクラスの先生が私と娘の顔を覚えてくれて、一緒に行こうとかおはよう、と声をかけてくれるようになりました。娘はまだ友達と呼べる仲の良い子がいない、寂しいからママがいい、くらいのレベルだったのでクラスの子達と話す機会が増え、知ってる子→仲良しの友達ができれば少しずつ離れてくれそうな気がしています。
    娘だけじゃない、悩んでいるのが1人ではないと分かり、それだけでも少し余裕を持って対応ができそうです。

    • 5月20日
ママリ

まるで我が家のことかと……

うちも上の方と同じでHSCかなと思っています。
私もHSPなので、よく分かります。

全く同じなので本当に悩みますよね。
ただ、行けば普通に授業出来ているようですし、先生に聞いても普通だと言われます。
ただ朝が凄いです。

かなりストレスはかかっていると思います。先生に怒られるから言えない。めちゃくちゃ真面目でよく周りを見てるんですよね。だから集団行動もきちんと出来ます。
凄く頑張っていると思います。物でも我が家釣っていますが最近は何もいらないから行きたくないと言います。物よりも家での生活の改善を頑張っている所です。
家は安全安心と思えるように、穏やかな私の対応、安心できるコミュニケーションを第一に考えて精神的ケアをしています

一生懸命頑張っているので、家で沢山抱き締めています。
毎日朝は付き添う覚悟です。
それで、先生の方からちょっと……と言われればまた対応考えます。今は通常クラスです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悩みますよね…うちもゲームはいいから行きたくないと今日言われました。これ以上どう甘えさせたらいいか、と言うくらい抱きしめて、膝に乗りたいと言えば乗せ、夜行きたくないと泣けば頭を撫でながら宥めています。甘えさせた、と甘やかしも線引きが難しいのですが、子供が甘えたそうにしていたら極力答えてるつもりです。生活習慣も乱れてないし、これ以上どうしたらいいんだ…と詰んでます。
    長い目で見守ってみます。
    ありがとうございます。

    • 5月16日
deleted user

4月はなんとか行ってくれましたが、5月のGW明けから、まさしく学校やだぁー。と大泣き、学校の教室まで連れて行って、帰ろうとすると、ママ教室の後ろに居てー😭と言われ、先生に事情を話して、私は帰りました。次の日以降は、登校班が出発するまで一緒に居て、帰りは迎えに行ったりしました!
ある日!体調崩して、学校を休み、翌日学校に行ったら、先生が笑顔だったらしく、今も登校班が出発するまで一緒に居ますが、たまに、お腹痛い!って朝言ってますが、毎日学校に行ってくれるようになりました😭😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じマンションに小学生はたくさんいますが、登校班がないので、一緒に行くお友達がいなくて寂しい、というのも一つの理由みたいです。(マンションが大きいので同じクラスの子は10人いますが、一年生ということもあり、一緒に行こう、と待ち合わせをしている子はいません。偶然会ったら一緒に行く程度)
    学校ではクラスメイトと話したりできているみたいなので、もう少し仲良くなったら一緒に行こう!とかになってくれると、ありがたいのですが…
    一回行きたくないスイッチが入ると、1番仲の良いお友達がいても離れてくれません。
    長い目で見守ってみます。
    ありがとうございます。

    • 5月16日