※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆まま
ココロ・悩み

最近しんどくて辛くて、毎日泣いている。外に出ても知らない土地で車が多く、家ではぼーっとしている。話す相手がおらず、旦那との関係もうまくいかず、生きる意味を考えて泣き続けている。

最近しんどくて辛くて毎日泣いてる。
外に出ても知らない土地知らない道ばっかで車も多い
家の中に居ても寝て起きてご飯食べてぼーっとしてるだけ
話す人なんか居ないから数時間しか家に帰ってこない旦那を待って、帰ってきても少し話したら無言になって
旦那が機嫌悪ければ言葉なんかはっしない
何のためにここにいるのか
なんのために生きてるのかすら最近考える
考え出したら泣くの止まらなくなって少しすると苦しいくらいお腹張って、って繰り返してもう疲れた。

コメント

やすばママ

毎日お腹の子を守っててとても立派だと思います!!
私も1人目の時は5ヶ月の時に旦那の住んでる所に引っ越して来て右も左も分からないまま家に1人ポツンと取り残されてました😅
でも、近いスーパーを何店舗も回って、安いスーパーを探したり、家で地図を見ていて近くに公園ないかなーとか探して子供が産まれたら行きたいなーとか考えてました!!
朝は11時まで寝てて、ぼーっとして2時くらいまでんkゆっくり動き出して家事して3時すぎに買い物行って帰って来て料理するみたいな毎日でした😅

今もですが、子供の為に動く、子供の為に生きる。
そんな感じですよね、
だから子供の成長の為にご飯を食べて、子供の成長の為に寝て、子供が産まれたら行きたい所を考えておいて、子供が産まれた時に生活しやすいお部屋作りをする。みたいな。
何の為に生きているかを考えるなら子供を生きる全てにして良いと思います。
私も正直子供いなかったら25までに死にたかったんです...だけど子供がいるから仕方ないと生きてます😓
子供の為に生きてみませんか??

  • お豆まま

    お豆まま


    コメントありがとうございます。

    立派なのかなんなのか…。
    思っていた妊婦生活とはやっぱり違いますよね。
    周りが楽しそうに見えて閉じ込められてる感覚ですごく苦痛に思っちゃいます。。
    私も今じゃ日が変わってから寝てお昼頃起きてって生活になってます
    梅雨入りしたらもっと気分落ちるじゃないかって考えるともう。😭

    少しづつ考え方変えて見ようと思います。
    ありがとうございます🙏

    • 5月16日
deleted user

実家の方とかもお話しできない感じですか‥?

私も1人目の時そんな感じでぼーっと過ごしてました💦
友達なんて居ないし。昔の友達とはもう縁切ってるくらい疎遠になってたので。
妊婦生活って、赤ちゃんの服選び〜♪赤ちゃんとお話ししながらお散歩〜♪マタニティサークル系〜♪
なんて全然キラキラしてなかったです笑
赤ちゃんの服、確かに選びに行く時ドキドキしましたが、そんなの一瞬だけ。
普段の生活でキラキラはほんとなくて会話がない1日は退屈すぎて妊婦生活つまらなかっです。

大きくなるお腹を見ては写真撮りつつ🤳🏻
ママリでコメントしたり
アプリを参考に苦手な料理の研究🍳

でも気楽に話せる相手って欲しいですよね😭
私は母が話し相手になってくれたので離れて暮らす時退屈すぎて苦しかった時は気持ち楽でした‥
母さん今日何作るん?とか
猫のしろくんげんきしとる?とか
家の掃除がすぐ終わるけぇつまらんゆうたら
本見たらええやん笑
とか母に言われました‥
たしかに、あの時たくさんいろんな本見てたらよかったなぁと最近思います😥
子供産まれてから本見る暇もなく‥もっといろんな本見たかったです‥

漫画とか時間ある時しか見れないのですごく楽しいと思います☺️

私は時間がたっぷりあるなら漫画、料理本、ハンドメイド本、旅行本、猫の本、大きい図鑑(生き物、植物、物、宇宙etc...全種類)
たくさん見たいです!笑

  • お豆まま

    お豆まま


    コメントありがとうございます。

    実家と連絡は取れます。
    ただ結婚に反対だった為、勝手に離れて行った方が悪い。辛いなら別れたらいい。の方向に持っていかれてしまいもっときつくなって気分が落ちちゃうので最近は避けてます。
    個人個人みんな忙しいだろうなって思うと話しかけることもしないで疎遠になってしまいますよね。
    妊娠初期の頃はキラキラでワクワクでって想像してたから反動が😭

    気分転換にって思って壁面作り始めけど作業が終わるとすぐ考え混んでしまって。
    本読むのいいですね!知識も入りそうだし。
    壁面の他に気分転換探してみようと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 5月16日