
娘がフォローアップミルクに変えてから便が柔らかくなり下痢気味。フォローアップが合ってないのか、成分変化で慣れるのか悩んでいます。戻すか迷っています。
ミルク、フォローアップについて教えて下さい♡
娘は完全ミルクで、以前は森永のはぐくみをずっと使っていました!
離乳食も順調でミルクも大好きです。体重は10キロ弱と大きめです。
今9ヶ月と11日で9ヶ月になったその日からフォローアップミルクに変えました!
森永のチルミルにしました。
が、多分フォローアップに変えてから便が柔らかく下痢気味?なんです。フォローアップに変える前は固まりのウンチでした。
これわ、フォローアップが合ってないのか成分が変わったから最初は柔らかめでだんだん慣れて来て便も前みたいに固まりになるのか…
どっちなんですかね(´・_・`)?
この際、フォローアップを辞めて前と同じはぐくみのミルクに戻そうかと思ってるんですがやっぱりフォローアップは飲ませた方がいいんですかね…??
- いちごママ(6歳, 10歳)

退会ユーザー
必ず飲ませなきゃいけないものじゃないですよ(´∇`)
9ヶ月から飲ませられますが、9ヶ月はあくまで目安です。
その目安と言うのは、食事が三回になって、「主に離乳食から栄養を取れるようになった」と言う事の目安になります★
フォロミの目安量は
9ヶ月なら1日700ml程です★
あくまでも目安量ですので個人差もありますが。。
フォロミは、鉄とカルシウムに特化しているので、未熟な消化器官の負担になりますし、牛乳に代わる栄養素が含まれてるのでお子様によっては便が固くなったり緩くなったりとあるそうです(´・・`)
下痢の時はフォロミを飲ませ続けるのは止めた方が良いと小児科で言われました!
お子様の体質に合わないのに、飲ませ必要はないと思います\(◎o◎)/!
一歳から牛乳が飲めますし、それまでは今まで飲んでいたミルクで十分です★
もし飲ませるなら
○別のメーカーを試して合うフォロミを探す。
○慣らす為にも量を減らして継続して飲ませる。
○育児用ミルクメインで、フォロミはあくまで栄養補助として1日1~2回飲ませる。
などの方法もありますよฅ(*°ω°*ฅ)*

いちごママ
回答ありがとうございます!!
やっぱりお腹ゆるくなったりする子もたまにいるんですね…
今日からミルクを買い直して戻す事にします♡
詳しくありがとうございす(๐›ε‹๐)♡
コメント