![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが子供のお風呂を入れる際、全て一人でやってほしいと思っています。自分だけで家事をこなすのは大変なので、協力してほしいです。
旦那さんお風呂に入れる時
①最初から最後まで旦那さんが
1人で入れてくれますか?
②旦那さん洗うだけで
連れていき脱がせる
あげて拭いて着替えさせるのは
ママさんの仕事ですか??
うちは旦那入れる時①なのですが…
よくよく考えたらそれって結局
こっちとの方も負担あるよね?って思いました。笑
ワンオペママは毎日1人で
子供達の風呂入れしてんだから
たまにいる時くらい
最初から最後まで1人でやって欲しい
その後に夜ご飯の片付けとか残りの家事
できるのに…
具合悪くて寝てる時すら
連れてきてね、上げて吹いてね
って言ってくるような奴だもんな
期待するだけ無駄よな
あー
イクメン、イケメン旦那が欲しい。笑
- るい(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは②です。
しかもなんなら、子供がごねたからシャンプーはやめた😅💦とか言われます。。
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
うちも2です。平日は私は一人で全部やってます。ほんと、全部やってくれよといつも思ってます。
-
るい
コメントありがとうございます!
同じですね(´△`)
いる時くらい全部やれって
思いますよね💦
今日旦那いるから風呂楽〜って
感じたことがありません…笑- 5月15日
-
はじめてのママリン
ほんとですよねー。私が風呂いれるからご飯作ってくれよと思います(笑)
- 5月15日
-
るい
分かります!!笑
どこの旦那も
同じですね〜🤣🤣- 5月15日
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
うちは毎日旦那が入れてくれて、入る時は旦那と一緒に行くので自分達で脱いで入って、出て来たら私が拭いて保湿して髪乾かしてます。
私が入れる時も同じで出たら旦那がやってます。
-
るい
コメントありがとうございます!
最初から一緒に行くだけ
少し負担は減りますね🥲- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは①ですね〜。
旦那が娘の服脱がせて
お風呂入って拭いて
着替えさせて髪乾かす。
って感じです🤔
-
るい
コメントありがとうございます!
完璧です🥹✨
それはりささんから
お願いしてですか?
旦那さん自分からそう
なりましたか?- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が手空いてる時にお風呂入って
クリームはこうして塗るんだよ
とか教えてたら
普通に出来る様になったって感じですかね😊
お願いはしたかもですね!
2人でお風呂入っちゃって〜!
みたいな感じでw- 5月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは、私→娘→息子→旦那って順番で入ります🙋♀️
子供たちを脱がせてお風呂まで連れてくるのは旦那で、私が2人とも体を洗い湯船に入れて旦那とバトンタッチ。その後私はスキンケアしたり一息ついてから子供たちを出します🛁*。
髪の毛乾かすのは旦那の役目です!
-
るい
コメントありがとうございます!
みんなで入ってるんですね😊💕
自分のスキンケア大事です!!
その時間すら取れません(´△`)- 5月15日
-
ママリ
旦那が帰ってくる前に子供が寝たりとかでなかなか時間が取れなかったりする日もあるので、いる時は極力みんなで入るようにしてます🥺🥺
ほんとスキンケアの時間欲しいですよね!!
私も前はなかったので、「スキンケアする時間なくてどんどんババアになっても知らないからね!!その10分くらいくれ!!!」って言いました😂😂- 5月15日
-
るい
そうなんですね🥹✨
旦那も皆で入りたがりますが
結局そうしても洗うのも私
上げて拭いて着替えも私…
え?狭い風呂でゆっくりも
入れず子供たちの事も私で
みんなで入っても疲れるだけじゃ
と思い絶対入りません🤣
でも今年30になり
さすがにスキンケアしなきゃ
やばいなと思いサッとしてま
す(´△`)笑- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②です!
呼ばれてから連れていき、服をぬがせてお風呂、
終わったら子どもだけが出てくるので私が待ってて拭いて保湿して服着せて完成です🙌
私が入れる時は準備して、子ども連れて入って、
ちゃちゃっと自分が洗って子ども拭いて保湿して全部一人でやりますが
旦那が入れる時は入れるだけですね😅
なので旦那が息子をお風呂に入れてる時間に洗濯してます😱
-
るい
コメントありがとうございます!
その間洗濯とか何かしら
しててくれるのは
いいですね🥹👍
うちのはずーっと携帯いじり
テレビ見てます(╬ ゚Д゚)- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
してないですよ!私がしてるんです😅
旦那は家事はなんにもしなくて
子育ては唯一お風呂入れることだけやってくれるので😱- 5月15日
-
るい
すいません💦
読み間違えてました!
お風呂入れてる時間だけが
落ち着けるのに…
その時間にもやることあって
全然休まりませんよね💦笑- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
今二世帯で同居してるので
私たちの生活スペースが2階で
お風呂や洗濯は1階でやってるので
逆に洗濯する為だけに降りるというよりは
お風呂の時間活用して出来てるのでまだマシです😭
じっとお風呂出てくるのをお風呂の前で待つぐらいならって感じなので😭
普通に横がリビングとかなら他のことも出来るんですけどね💦- 5月15日
-
るい
2世帯同居…
それはそれでストレス
溜まりますよね💦
確かに、待つだけは
時間無駄ですね(T_T)
主婦はいかに効率よく出来るかですよね🤣👍- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
なんか最近義母と旦那の関係が悪くて
板挟みで本当ストレスです😩
ですね😂
自分の時間って子どもが寝てる時ぐらいしかないので
その間ぐらいゆっくりできるようにしたいです😱- 5月15日
-
るい
旦那さんが板挟みは
よくありそうですが
はじめてのママリ🔰さんが
板挟み状態なんですね(T_T)
よくやってます…同居…
すごいですよ🥹✨
そうですよね(T_T)
だからそれまでには
やれるだけのこと
全てやってゆっくりしたいですよね🥹💕- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
昨年からスタートしてもう少しで1年ですけど
今1番関係が悪い気がします😩
元は仲良しで旦那も義母大好きなんですけど
今はとにかくイライラしてます😨
息子が朝遅いので
今は朝だけ自分の時間って感じで
夜も今日は昼寝しなかったので早く寝てくれて
久々にテレビが見れてます😱🙌- 5月15日
-
るい
そうなんですね(T_T)
板挟みされて爆発
しないもうに無理は
しないで下さいね🥹👍
2歳半もなれば
昼寝もだんだんしなく
なってきますもんね🤣- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
頑張ります😭
眠くてグズったりはするんですけど
変な時間に昼寝すると日付変わるまで起きてたりするので
今日はもうずっと起こしてました😂- 5月15日
-
るい
日付変わるまで
寝ないのはすごいですね🤣💦
段々と体力もついてきて
大変になりますね🤣🤣- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
やばいですよね💦
最近本当に日付変わるのが多発してて
これはもう昼寝なしにしないと全然寝なくて
私も寝れなくてしんどくなってくるので
とりあえず早く寝たので
明日早く起きるかもしれませんが😂- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは②を日替わり交代制ですね🤔
お風呂一緒に入る方はお風呂入るだけ、待機の方はそれ以外一通り、翌日は入る方交代って感じです。
うちはそのまま寝かしつけ(私固定)に行くのでちゃんとしたスキンケアや髪乾かすのは寝かしつけ終わってからになりますが、それでも随分助かります🙂
飲み会や残業の時は1人でやりますが、基本的に分担交代です。
ワンオペママさん&2人以外ママさん本当に尊敬です🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
すみません2人以上の誤字でした😓
- 5月15日
-
るい
コメントありがとうございます!
交代制はいいですね✨
大変だから無理とか言いますが
いつも私やってんだから
そっちも慣れてよって思います🤣- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①入れてくれます
何でもしてくれてるので私がいない時にお風呂入れるぐらい全然出来ます!
-
るい
コメントありがとうございます!
羨ましいです〜(T_T)
うちのは言わなきゃやらない
自分から動くなんてこと
さっぱりです🤷♀️- 5月15日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
②なんで、子どもたちに自分でやるように教えてます😂
服脱ぐのも、身体の拭き方も、パジャマ出して着替えるとこまで2才の娘も少しずつ覚えてきてます✨もちろん仕上げ?最終確認は大人がしないとですが、どうしても手が離せない時とかは基本的に自分たちでお風呂から上がって身支度しててくれるので助かります😊✨
るい
コメントありがとうございます!
同じですね(´△`)
負担おっきくないですか?笑
いつも1人で入れてるのと
変わりない気がしてきました…笑
シャプーは毎日
して欲しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
はい、、なので、主人がいるときでも、主人がご飯食べてる間に私がいれてます😅💦
るい
いてもいなくても
使えないです🤣🤣
1人で入れた方が早いですよね!笑