近くに身内がおらず、旦那の帰りも遅いので平日はワンオペしています。2学年差兄弟のママさんいらっしゃいますか?やはり大変でしょうか?体力的なこと+2学年差で兄弟一緒に遊べるかなと考えている35歳の女性が、2学年差の子育てがきついか相談しています。
近くに身内がおらず、旦那の帰りも遅いので平日はワンオペしています。同じようなかたで、2学年差兄弟のママさんいらっしゃいますか?やはり大変でしょうか?
うちは今2人兄弟で、上の子と4学年差です。1人目のときに自分のキャパに余裕がなく、2学年差は諦め(そもそもレスでした)、4学年差になりました。
でもできればあと1人授かりたいなと考えています。
私自身が今年35歳になるので体力的なこと+2学年差の方が兄弟一緒に遊べるかなと考えていて、3人目はあまり年齢差をあけたくないです。
私の周りで2学年差の友人はみんな近くに親が住んでいて、私と同じようにワンオペしている友人は3学年以上空いている印象です。
やっぱり近くに親もおらず、ワンオペで2学年差って相当きついでしょうか?💦
あと、2学年差となると上の子が1歳の時に妊娠することで、あまり上の子との時間が取れなかった等の後悔みたいなものってありますか??
- mochi(3歳3ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
慣れですねー。
とは言え大変でしたけどね💦
自分に構ってる暇なんてないくらい、目まぐるしい毎日です笑
上の子に構ってあげられなかったなーとか後悔はありますね😫
yossy
1歳半差、2学年の差です。
私の周りの実家に頼れる人ばかりなので、2人目作るときに、夫とよく話し合いました。
私達は、両親が遠くに住んでいるため、全く頼れません。
夫は、少し仕事のスケジュールを動かせることも多いので、2人目を作りました。
そして、できる限り、夫に上の子を任せて、慣れてもらうようにしたので、今も上の子はパパっ子です笑
それでも、やはり大変でした。病院がなかなか2人とも落ち着かないので、難しかったです。
また公園では、上の子は遊具で落ちそうになり、下の子は外に行きそうになるので、ほとんど公園には行かなくなり、有料の遊び場に連れていくようにしました。
など、多々ありますが、今後作らないことで後悔するなら3人目頑張ってみると良いですよ。
はじめてのママリ🔰
大変ですがやるしかないからやってました〜!
今ならもう産みません😊
コメント