夫が子供を風呂で見ていると泣き止まず、毎日のお風呂が大変。同じ月齢の子供を持つ方、同じような経験ありますか?
明日で息子が5ヶ月です!
そして今お風呂の湯船から
投稿しています(笑)
私はいつも大体この時間帯に
お風呂に入るので、
夫が子供を見ててくれるのですが、
ずっとギャン泣きしてる声が
聞こえます
夫もお手上げで息子を風呂場に
連れて来て、
息子が私の顔を見ると泣き止む。
そして夫がリビングに戻ると
ギャン泣き...のエンドレスで
毎日のお風呂も全然
ゆっくり出来ません😂(笑)
同じ月齢のお子さんをお持ちの方、
やはりこんな感じですか?
これからお風呂出て髪乾かして
息子を寝かしつけるので、
お返事遅くなりますがすみませんm(_ _)m
- ママリ
コメント
Aynchan
その頃は旦那が入れれる時は入れてもらってて、お風呂も大好きな娘でした😊💕
最近は「パパとお風呂いく?」の言葉だけで泣きます。笑
私が入れて、旦那に脱衣所で上げた後のことしてもらってもギャン泣きです🙃💦
小さいうちはやっぱりママが一番落ち着くし、安心できるんだと思います😌
ゆーこ.
上の娘がそうでした😂😂
パパ見知りの時期があって
私のお風呂中は
ずっっと泣いてました(笑)
パパもお手上げ状態で
お願い!早く😭😭って
よく言われてました(笑)
髪が長くて
乾かすのに時間がかかってたので
バッサリ切りました(笑)
今でもパパよりママっ子です😂💕
-
ゆーこ.
ちなみに下の娘は
パパでもぜんぜん
泣きません(笑)
個人差があるのですね😂😂- 11月19日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
まさに同じ状況😭!!
嬉しいです(笑)
うちの夫も私がお風呂中は
あとどれくらいー?が口癖になってます😂
今でもママっ子なんですね♡
そして下の子はパパでも泣かないとは凄いです
姉妹でも全然違うんですね🎵- 11月19日
♡♡めー♡♡
私…今ずっとそんなです。
ヨルは夜でもちろんそんなで…
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね
同じ方いらっしゃって嬉しいです♡
ママ認識は嬉しいですが、
なかなかゆっくり出来ないですよね- 11月19日
りい♡
これから寝かしつけということですが、寝かしつけてからお風呂にはいるのはどうですか?あまり遅くない時間なので良いと思いますよ♪私はそうしてます❤お風呂の間は子供寝てるので旦那に見てもらってゆっくりはいってます🙌✨
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
私もそうしたいのですが、
夫が麻酔科医で睡眠不足が命取りになる為、
今は私と息子は1階の部屋で、夫は2階の寝室で寝ています
なので寝かしつけてからお風呂に入るとなると、
万が一息子が泣いたり何かあった時、
夫も面倒が見れないんです😭- 11月19日
さなmama(26)
わたしは、子どもが昼寝している間にお風呂入ることもしばしばありましたよ(;▽;)
というのも今は離婚して1人だというのもありますが、結婚していた当時も旦那の帰りが遅かったため、待っていたら22時とかになるのでさすがに待つこともできず^^;
なので、早いときは15〜16時台でお風呂に入ることもありました( ;・ㅂ・)笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
私も1ヶ月くらい前までは昼間にお風呂に入ってたんですが、
昼寝の睡眠時間が毎回違うので行動が読めなくて...
短いと15分で昼寝終了してしまう事があるので思い通りに行かなくてやめてしまいました
そして最近は子供と共につい昼寝を...まだまだ甘いですよね(><)- 11月19日
退会ユーザー
我が家は旦那が夜中の帰宅なので、私1人でお風呂に入れています(^^;
お風呂は大体7時~8時の間に入れてますが、下の子が待ちきれず泣きますね💦
なので上の子、私と下の子と2回に分けて入るようにしています。
私が入っている間下の子は、バンボに座らせ浴室のドアの前で待っててもらってます^_^(寝ている時は寝室に)
私もゆっくりお風呂には入りたいですが、入れるだけマシかなと割り切ってます(笑)
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
普段パパ拒否では泣かないんですかね?
うちは4ヶ月頃から特に夜はパパ拒否が酷くて...
ママ認識嬉しい反面大変です😂- 11月19日
でぶごん
4ヶ月半です〜♪
いえ、今の所は旦那は息子がギャン泣きするリストには入っていないようですw
むしろ、遅く帰って来た旦那があやした方がニコニコ笑顔になり、複雑な気持ちですよ(๑>◡<๑)💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね🙌
やっぱり個人差があるんですかね
普段一緒に過ごす時間が長いママとしては、
それもちょっと複雑ですね😂- 11月19日
ゆゆmama
今でもお風呂にゆっくり入ってる時間ないですよ‼️
むしろシャワーのみ!
ご飯もゆっくり食べてません笑
泣いてても見ていてくれるパパ素敵ですねo(^▽^)o
やっぱりママが一番なんですね!!!!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
6ヶ月になるお子さんがそんな感じだと、
うちもパパ拒否はまだまだ続くんですかね(笑)
ママが良いー!と泣かれるのは嬉しいですが、
なかなか気が休まらず大変ですね😂
我ながら母親の存在って凄いなぁと思います(笑)- 11月20日
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね
早くも息子が夫拒否でギャン泣きしてるので、
頑張って育児してる夫が何だか可哀想でして
でも私が抱くと泣き止むのでママだと認識してるのかなぁとちょっぴり嬉しかったりと複雑な感じです(笑)