
コメント

こたろう
けいおう人気ですよね〜!けど、クラス分けが成績順?て聞いて、幼稚園からスパルタすぎるー💦と思いました🤣
同じく近場、そして、同じ小学校に行く子が多い園を選びました♩
近さ重視でなければ、桃山幼稚園入れてみたかったです🥹

はじめてのママリ🔰
私は若草幼稚園です。
本当に子どもの事を考えている幼稚園だと感じます。最近の幼稚園は、"予備校みたい"と言われています。才能教育だとか、〇〇式だとか…
子どものときの大事な「勘」や自然の中で数や遊びを自分から教えてもらうのではなく、学び取る園だからです。
-
るんば
若草幼稚園もいいですね!
自然の中で遊べるのステキです。- 5月15日

かりん
私も、花園幼稚園が気になります。
たまに見かけるあのピカチュウのバス、乗ってみたいです!あのバスでお迎えとか楽しそう~! でも遠くて諦めました。
あとは、先生が素晴らしいと聞くので、海の星幼稚園が気になりますー。
〇〇式、は通わせてる人から聞いてみるとウチはなしかなぁ、、。
-
はじめてのママリ🔰
海の星、数年前まですごい良い先生がいらっしゃったと私も聞きました!!
知り合いの親御さん託は、その先生に教えてもらいたく入園を決めたのに、入園された年に同じ系列の幼稚園に移動されたと❗💦
確かに〇〇式色々聞きますね…。スポーツ系だと先生にも、早く子どもに出来るようにさせないといけない!!というノルマ?みたいなのがあると聞きました(^^;;- 5月17日
-
るんば
花園幼稚園のバスかわいいですよね!トーマスをよく見かけます!
○○式っていろいろあるんですか?- 5月18日
-
かりん
私が松山市の幼稚園で聞いたことあるのは、
ヨコミネ式、モンテッソーリ、柳沢プログラムですかね!- 5月18日
-
るんば
柳沢プログラム初めて聞きました👂✨
向き不向きありますもんね🥺
皆さんたくさん知ってて、参考になります!- 5月18日
はじめてのママリ🔰
質問です。クラス分けの成績とは、何か学力テストのようなものを幼稚園児からさせるのでしょうか?それとも体操とかですか?
少し驚いたのでメッセージしました!!( ; ; )
こたろう
人伝に聞いたので、はっきりとはわかりませんが、運動面?でクラス分けさせられるそうです!幼い頃から劣等感味わうのもなーとおもちゃいました🥹
はじめてのママリ🔰
うわぁ…幼い頃の劣等感、これは大きくなってから影響しそうですね…かわいそうです(^^;;
こたろうさんは、どんな幼稚園に入園させたのですか?
お勉強自由色々あると思うのですが、結局小学校に入って、そんなに幼稚園の種類は影響しないのでしょうか?
るんば
保護者の方々も意識高い系って聞いた事があります😅
桃山幼稚園我が家からも遠いです😭
知人に、兄弟別々の園に行かせてて、もちろん個性の差とは思いますが、のびのび系に行ってる方はやんちゃとか…
こたろう
うちは割と自由遊びが多い園に通ってます!
子どもの性格によっても、向き不向きな園てありますよね🥺楽しく過ごせて、ある程度の整列やら、集団行動ができたらいいかなーと☺️
こたろう
別々の園、保護者の方すごいですねー!私だったら、わけわからなくなりそうです🤣
はじめてのママリ🔰
確かに、初めての集団の場が厳しかったり部屋劣等感を植え付けるような場だとつらいです。
教育系で有名な幼稚舎で、石を投げる子どものちょっとした喧嘩に、親が怒鳴り込んでくるという話を、聞いたことがあります。
ある程度のびのび園が本当に良いですね😊